新しい世界へ
オートバイは人に勧めるものじゃない と 誰かが言ってた
車に乗ってると、最近はロードバイクをよく目にする
走る喜びや楽しみをみつけれるのは、生まれ持った感性だよ
人並みの暮らしに なんの不満もなく
かといって、ドキドキ胸踊ることもなく
普通がいいと満足している
その反面、どこかで物足りなさも感じてはいて
なんとなく生きている
この先もきっとかわらないだろう
ガキの頃のドキドキは何だったのか
ただ無邪気なだけだったのか
つまらない大人になってやしないか
本当に行きたかった場所なのか
ふと 自転車屋に立ち寄ってみた
ヨーロッパ系の綺麗なロードバイクに目がとまる
自分が走っている姿を想像し、口元がゆるんでいる
漠然とだけど、何か生きがいを見つけた気がする
飛び出してみようか!
車に乗ってると、最近はロードバイクをよく目にする
走る喜びや楽しみをみつけれるのは、生まれ持った感性だよ
人並みの暮らしに なんの不満もなく
かといって、ドキドキ胸踊ることもなく
普通がいいと満足している
その反面、どこかで物足りなさも感じてはいて
なんとなく生きている
この先もきっとかわらないだろう
ガキの頃のドキドキは何だったのか
ただ無邪気なだけだったのか
つまらない大人になってやしないか
本当に行きたかった場所なのか
ふと 自転車屋に立ち寄ってみた
ヨーロッパ系の綺麗なロードバイクに目がとまる
自分が走っている姿を想像し、口元がゆるんでいる
漠然とだけど、何か生きがいを見つけた気がする
飛び出してみようか!
スポンサーサイト
コメントの投稿
自転車を知り、明らかに充実した時間が増え、使える時間が少ないながらも、自転車に乗る時間に限らず時間を有効に使おうと意識するようにもなり出会えて良かった~と実感する今日この頃。
もともとは、通勤にちょこっと気持ち良く乗れそうな自転車ないかな~位で覗いたお店が、クラカワでした。
よく自動車選びはお店選びからなんて聞きますが自転車に出会ったお店がクラカワではなかったら、この世界に一歩踏み出すこともなかったかもしれません。
自転車に出会った場所がクラカワであった偶然に感謝~です!
あっ、笑いどころ作れずのコメに~‼
もともとは、通勤にちょこっと気持ち良く乗れそうな自転車ないかな~位で覗いたお店が、クラカワでした。
よく自動車選びはお店選びからなんて聞きますが自転車に出会ったお店がクラカワではなかったら、この世界に一歩踏み出すこともなかったかもしれません。
自転車に出会った場所がクラカワであった偶然に感謝~です!
あっ、笑いどころ作れずのコメに~‼
詩人ですな~ぁ!あとはメロディーをつけてデビューを持つだけ??
ヨーロッパのロードの流線型はいいですよね!単車のMVアグスタ、ドゥカティ、アプリリアとイタリアバイクに憧れロードこそはと思いきや、なぜかFujiの私が言っても説得力がないか・・・
ヨーロッパのロードの流線型はいいですよね!単車のMVアグスタ、ドゥカティ、アプリリアとイタリアバイクに憧れロードこそはと思いきや、なぜかFujiの私が言っても説得力がないか・・・
身近にドキドキが転がってた。
飛び出してみようか!
昨夜、3本ローラーを回してて、ふとこれって何キロまで出るの?
疑問に思ったらやるしかないよね!
おらぁぁぁーーー!
30km/h・・40・・・50・・・60・・・・70・・・・こえぇぇぇ(゚ロ゚;ノ)ノ
これって、脱輪したらぶっ飛ぶんじゃね!?
ほんのちょっとの好奇心で世界は広がる、I can fly! You can fly!
その飛び出すじゃないけどねw
昨夜、3本ローラーを回してて、ふとこれって何キロまで出るの?
疑問に思ったらやるしかないよね!
おらぁぁぁーーー!
30km/h・・40・・・50・・・60・・・・70・・・・こえぇぇぇ(゚ロ゚;ノ)ノ
これって、脱輪したらぶっ飛ぶんじゃね!?
ほんのちょっとの好奇心で世界は広がる、I can fly! You can fly!
その飛び出すじゃないけどねw
減量中
自転車を新しい趣味として早いもので1年たちます。まさかここまで自転車にハマるとは自分でも思ってなかったですね(笑)これからもよろしくお願いします!クラカワで自転車買って良かったです!
楽しむということ
僕の大好きな言葉の中で「楽しむ勇気」という言葉があります。
苦しいとき、
つらいとき、
この足で、ゴールまでたどり着けるんだろうか…という状況さえも楽しむこと。
それが、その言葉の意味だと僕は思っています。
「飛び出してみようか!」
もう一歩、踏み出す勇気と、そこから先に待ってる新しい世界に、ワクワクドキドキする。
10丁の言葉には、背中を押す勢いと、あたたかさがあって、僕は好きです。
ほんとうに行きたかった場所っていうのは、そこに行ったら、わかるものなのですよね☆
ここに来て、そう思います。
苦しいとき、
つらいとき、
この足で、ゴールまでたどり着けるんだろうか…という状況さえも楽しむこと。
それが、その言葉の意味だと僕は思っています。
「飛び出してみようか!」
もう一歩、踏み出す勇気と、そこから先に待ってる新しい世界に、ワクワクドキドキする。
10丁の言葉には、背中を押す勢いと、あたたかさがあって、僕は好きです。
ほんとうに行きたかった場所っていうのは、そこに行ったら、わかるものなのですよね☆
ここに来て、そう思います。
半笑いの男さん
女も酒もギャンブルもしない
出逢った自転車 楽しんでください
山ださん
お互い、年いったらオートバイ復活してるかもね
トロさん
疑問、好奇心が旺盛じゃないとつまらないでしょw
エネゴリさん
楽しんでるのがよく伝わります
緑のほろっと二日酔いさん
楽しむ勇気 いいですね!
これ深いよね これもってると、予定通りいかないことも楽しんじゃえって
女も酒もギャンブルもしない
出逢った自転車 楽しんでください
山ださん
お互い、年いったらオートバイ復活してるかもね
トロさん
疑問、好奇心が旺盛じゃないとつまらないでしょw
エネゴリさん
楽しんでるのがよく伝わります
緑のほろっと二日酔いさん
楽しむ勇気 いいですね!
これ深いよね これもってると、予定通りいかないことも楽しんじゃえって