初代
今日は耳の日 (もういいわ!w)
昨日のブログは完璧にすべりました
なので
耳を澄ましてごらん ほら 春の足音が って ガラじゃねーしw
真面目にいきます!
デローザからNick(ニック)が入荷してます
創業者の孫にあたり、ニコラスのニックネームを冠したモデルで
「新世代のデローザ」という意味が込められてます


ホイールに貼れるステッカーが付属

孫のニックネームを冠したモデルとなると、かなり情熱も注がれてるとおもいます
ジオメトリーをよくみると
フレームサイズによって、すべてシートアングルが違うんです
ハンガー下がりが大きい 低重心ってこと 他にも理由があるんですが
ヘッドアングル72° 寝すぎず立ちすぎず
文章にすると長~くなるのでこの辺にしときますが
あとね、乗ってないので何とも言えないですが
ジオメトリーを見る限り、クセがなく疲れにくいバランスの良いバイク
ってことがよくわかります
初代ニック これいいんじゃない?
フェラーリでいう、「ディーノ」?そんな意気込みが感じられます
≪おまけ≫

デローザを扱いたいと思った2011年のカタログ
アイドルがフレーム388000円
昨日のブログは完璧にすべりました
なので
耳を澄ましてごらん ほら 春の足音が って ガラじゃねーしw
真面目にいきます!
デローザからNick(ニック)が入荷してます
創業者の孫にあたり、ニコラスのニックネームを冠したモデルで
「新世代のデローザ」という意味が込められてます


ホイールに貼れるステッカーが付属

孫のニックネームを冠したモデルとなると、かなり情熱も注がれてるとおもいます
ジオメトリーをよくみると
フレームサイズによって、すべてシートアングルが違うんです
ハンガー下がりが大きい 低重心ってこと 他にも理由があるんですが
ヘッドアングル72° 寝すぎず立ちすぎず
文章にすると長~くなるのでこの辺にしときますが
あとね、乗ってないので何とも言えないですが
ジオメトリーを見る限り、クセがなく疲れにくいバランスの良いバイク
ってことがよくわかります
初代ニック これいいんじゃない?
フェラーリでいう、「ディーノ」?そんな意気込みが感じられます
≪おまけ≫

デローザを扱いたいと思った2011年のカタログ
アイドルがフレーム388000円
スポンサーサイト