GT-R
GT-Rといえば、ニッサン スカイライン
羊の皮を被った狼
最近の車に痺れるようなキャッチフレーズってあるの?
ウィリエールのGT-R
これを展示してないとマズイでしょ

イエローとライムグリーンのグラデーション

ランボグリーンみたいでカッコイイです
フレームを台湾で作り、イタリアで塗装して、日本でクランクやディレイラーを組んでの入荷
多くのメーカーは全部台湾なんですけど、ウィリエールは違うんです。
ワイヤーはフレーム内臓なので、チューブを通してあって組み立てやすくしてあるんです
フロントシフトワイヤーは、右上から入れて左下に
リアシフトワイヤーは、左上から入れて右下へ
これだとフレームの中でワイヤーがクロスするし、ハンドルからフレームに入るまでの取り回しがカッコ良くないんです
そのまんま組み立てれば早くて楽チンなんですけどね
クラカワは 違うんです!
フェラーリやランボルギーニが一台づつ手作りされてるように
乗られる人の笑顔を想像し愛情を注ぎながら「自分は器用ですから」と組み立てるんです
生き方は不器用かもしれませんがw
そんなイタリアンバイクに乗ってみませんか
チャオ
羊の皮を被った狼
最近の車に痺れるようなキャッチフレーズってあるの?
ウィリエールのGT-R
これを展示してないとマズイでしょ

イエローとライムグリーンのグラデーション

ランボグリーンみたいでカッコイイです
フレームを台湾で作り、イタリアで塗装して、日本でクランクやディレイラーを組んでの入荷
多くのメーカーは全部台湾なんですけど、ウィリエールは違うんです。
ワイヤーはフレーム内臓なので、チューブを通してあって組み立てやすくしてあるんです
フロントシフトワイヤーは、右上から入れて左下に
リアシフトワイヤーは、左上から入れて右下へ
これだとフレームの中でワイヤーがクロスするし、ハンドルからフレームに入るまでの取り回しがカッコ良くないんです
そのまんま組み立てれば早くて楽チンなんですけどね
クラカワは 違うんです!
フェラーリやランボルギーニが一台づつ手作りされてるように
乗られる人の笑顔を想像し愛情を注ぎながら「自分は器用ですから」と組み立てるんです
生き方は不器用かもしれませんがw
そんなイタリアンバイクに乗ってみませんか
チャオ
スポンサーサイト