fc2ブログ

ジェントルライダー

富山あいのかぜジェントルライド2019

真夏の締めくくり自転車イベント
IMG_2086.jpg


水越ユカさんと一緒に走って 盛り上がりましたね

IMG_2091.jpg

00.jpg
走行リーダーさん達
お疲れ様でした

参加者は笑顔でジェントルライダーとしてゴールされてました
スポンサーサイト



BB周りに

傷つきたくない
だから告白しない

そんな話ではなくw

フロントのチェーン落ちでBB周りに傷が付いて
を予防するカーボンプロテクター
CIMG6875.jpg
熱形成でフレーム形状に合わせ
CIMG6876.jpg
この辺りにキズがつくと 身を削られる様な気になりますもんね

車種によっては取り付けれない場合もございます

価格は¥8.000(税抜き)

愛車を守ってください

長~い お休みも今日で最終日

そんな方 多いとおもいます

サザエさんを見終わった時間
 明日から仕事へ行きたくない病に襲われるかもねw

てんちょは鎮魂走でして
金剱宮で参拝しキャニオンロードへ
IMG_2048.jpg

帰りの高速で エンコ
IMG_2066.jpg
レッカーが到着するまで炎天下で路肩で待機

まー暑いw

参拝したはずなんですが・・・w

高速道路でエンジン停止 という貴重な体験ができましたw

営業時間

今週17日(土)まで

午後6時までの短縮営業とさせていただきます。

定休日 水曜日かわりございません。

どぅぞぅ よろしくおねがいしますぅ

デローザ

イタリア老舗ブランド デローザ

2020年モデルより、ロゴが一新されます

歴史を否定せず新しい技術の投入

メラクの名前が復活
IMG_2003.jpg

エアロタイプのSK
IMG_2002.jpg

アイドルもフレーム形状が少し変わりました
IMG_1992.jpg


8月末まで 早期ご予約特典あり!

2020モデル

Wilier Triestina ウィリエール トリエスティーナ

”Viva I'Italia Libera e Redenta”"(イタリアの自由と繁栄よ永遠に)の頭文字を綴り合わせた造語
Triestinaは、1946年にイタリアとユーゴスラビアが国境の町トリエステの領地をめぐって争った際に、ウィリエール社がトリエステをイタリアの領土と主張した事から付けられました。
110年以上続く古くロマンティックな名の由来は、まさにイタリアの歴史であり、愛国心のシンボルなのです。

そんなウィリエールが
軽量ディスクロードバイクでは世界初のケーブルをフル内装したDi2専用フレームを

Zero SLR
IMG_1984.jpg
トタル・ディレクトエナジーがツール・ド・フランスで使用
IMG_1986.jpg
フレーム重量 約780g

8月25日まで 早期ご予約特典あり!

少年の心を忘れない素敵な大人たち

早朝納車後、サイクリングに参加の潔い若者も含め

初参加も数名

危険な暑さが予想される中
CIMG6859.jpg
途中合流組、後追い組も 総勢 いっぱいw

IMG_1974.jpg
まだみんな元気

IMG_1971.jpg
これから上るのか?
どこからか真矢みきの声が 「あきらめないで!」w
IMG_1972.jpg


IMG_1973.jpg
カブト虫に夢中だったあの頃、
夏休みは市民プールやサンビーチでしょ
今も変わらぬ大人たちw

IMG_1978.jpg
立ち飲み屋「サントス参上!」

クラカワイベントには忘れてはならない持ち物があります
それは、心意気と笑顔です。
またのご参加 お待ちしております。

サポートいただいた方々 ありがとうございました!

9月7日

9月7日は
9月7日1

富山県は自転車活用推進条例に伴い健康つくりに力を入れていこう

自転車活用への理解を深め、もっと乗ってもらおう

という取り組みです。

とりあえず、稲村亜美さんの神スイングと剛速球を見てみたいw
プロフィール

kurakawa10chou

Author:kurakawa10chou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR