fc2ブログ

ご挨拶

今年も1年 誠にありがとうございました

良いお年をお迎えください


来る年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます


スポンサーサイト



年末年始

ついに雪が降ってきましたね

寒波対策は大丈夫ですか?

車の運転にも十分ご注意ください。


12月30日より1月4日まで休業させて頂きます。

5日より元気に営業!

冬時間 9時から18時までです

メリークリスマス

サンタさんは来ましたか?

もう1日待ってみますか?w

しかし、つまらない大人にはサンタは来ないそうですよ

諦めましょうかねw

となれば、自分で自分にプレゼントするしかないじゃないですかっ

CIMG6567.jpg
ビックプ~リ~

ただ取付ればいい というものではない
CIMG6568.jpg
ディレーラーエンドの確認、修正 これが大事です

さあ

選択肢にどうぞ

男の子

男は黙って事後報告!

イキッって言ってますが・・・

ホントはメッチャ怖いw

CIMG6570.jpg
形、色、気に入っちゃったんだもん

完成車はアルテグラのディスクなんですが
これをバラして、デュラDi2で組み換えて

あーーメッチャ怖いw

この気持ちを誰かと共感したいんですけどーー

男は黙って事後報告にお付き合いいただける方 募集w

♪なんでこんなに可愛いのかよ 孫という名の宝もの

おじいちゃん、おばあちゃん、通学車が揃いはじめました!

間違いのない通学車選び これが大事です
安い物と高い物、何が違うのか?

重たい荷物を背負って乗るわけです。乗りやすい=安心して安全に走れるってこと
そして耐久性です。安い自転車を買って、後々修理代が高くついて・・・残念ながらよくあるんですよね

CIMG6562.jpg
通学車人気NO.1は、やはりブリヂストンのアルベルトですね
CIMG6563.jpg
中学・高校と6年間安心してお乗り頂けます!
CIMG6564.jpg
CIMG6565.jpg

アルベルトを買ってもらって「おじいちゃん、ありがとう」

孫がつぶらな瞳で言うんです

おじいちゃんは目じりをさげながら「おうおう」

毎年この光景をみれる こんな嬉しいことないですよね


本物

ガラスコーティング始めました

世の中にあるガラスコーティングと呼ばれる商品のほとんどが フッ素の有機ポリマーやメチルシロキサン樹脂又は無機と有機のハイブリッドの為 耐久性や持続力に課題があり、ガラス系コーティングです

クラカワの取り扱う商品は、日本で開発された今までにないガラスコーティングです

完全無機質100%網目状多層性シリカガラスを構成 

効果は、表面硬度・透明性・耐候性・耐酸性・防傷・防錆・防汚・防水・耐衝撃等

これ以上のガラスコーティングは存在しない ってところで施工してみました
Before
CIMG6544.jpg
After
CIMG6561.jpg


Before
CIMG6543.jpg
After
CIMG6559.jpg
写真では分かりにくいですね(;^ω^)

フレーム
スペシャルガラスコーティング
通常:25.000円~
オーバーホール/新車組み立て時:10.000円~

ガラス系コーティング
通常:5.000円~
オーバーホール/新車組み立て時:3.000円~

スペシャルガラスコーティング パーツ1点 5.000円(ホイール・クランク等)

お気軽にご相談ください。

真剣

異業種の人と話してて

フルオーバーホール、2~3日かけて2万円・・・
合わないよね ってことを言われ
そうなんですよね、まあ冬場の暇な時期ですし
自転車を愛してる人の為に奉仕活動ですよ~って

今からの受付は、年明けからの作業となります。
ご了承ください。

ホイールのベアリング
反フリー側は綺麗なんですが↓
CIMG6547.jpg
フリー側をみると↓
CIMG6548.jpg
コテコテの真っ黒です

ベアリングを綺麗に洗浄するわけです
CIMG6551.jpg
キズがないかを確認し
ちなみにペダルのベアリングなんかは
メチャメチャ小さいので、アイルーペでキズをみたり

玉何個入ってたっけ?
話かけるな!

CIMG6555.jpg

なにか?w

ほんと

雪がちらつく富山市内 
暖房をつけてもなかなか暖まらない店内
キーボード打つ手がちめたいっす

誰が言ったか
自転車は初期投資は大きいが、後はお金がかからない!
ウソつけーーーっ!w

メカ好きがそそる物をご紹介
CIMG6546.jpg
ご存知のBIGプーリー~~


どこどこまで走りに行こうか
大した山じゃないから全然大丈夫だよ
って軽~く誘われる
↑これ ウソですからねw
そう自転車乗りはウソつきが多い?w

そんな時期です

鉛色の空  天気予報に雪ダルマもみえてきました

富山の冬 いよいよ本格的ですかね

冬のクラカワの風物詩といえばオーバーホール

画像は1万円コースの洗車してるところ
CIMG6541.jpg
晴れてると洗車もノリノリになります

寒い場合は、風呂場でお湯のシャワー

んなわけないw

これからの時期は、オーバーホールも込み合いますの
通常1週間ですが、少々お時間いただく場合もございますので
ご了承ください。

忘年会

90周年 クラカワTHE忘年会

参加された方々、ありがとうございました。

100年にむけて、初心を忘れることなく励んでいこうと思います
これからも変わらぬご支援を賜りますよう様 宜しくお願い申し上げます。
IMG_1392.jpg

水越ユカさんのライブも大盛り上がり!
IMG_1391.jpg

くじ引きや、ジャンケン大会も白熱!
IMG_1390.jpg

最後は、全員んで記念写真
IMG_1388.jpg
プロフィール

kurakawa10chou

Author:kurakawa10chou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR