人気者
中止
29日 の~んびりサイクリング
台風でリーゼントが乱れる為、延期といたしますぅ
次回は
11月11日(土)
行き先:海王丸
これまた時速20㎞ほどの ゆっくりペースです
走れる人達は別動隊で行きましょう
11月11日はポッキーの日です
途中でポッキーを食べなくてはいけませんルールでw
台風でリーゼントが乱れる為、延期といたしますぅ
次回は
11月11日(土)
行き先:海王丸
これまた時速20㎞ほどの ゆっくりペースです
走れる人達は別動隊で行きましょう
11月11日はポッキーの日です
途中でポッキーを食べなくてはいけませんルールでw
の~んびり
今月の締めくくりは
29日(日) の~んびりサイクリング
台風女と呼ばれるママ企画です
なのでやはり台風が接近中
9時出発時 晴れてたら行きましょう
行先は、滑川ほたるいかミュージアム
時速20㎞のゆっくりペースです
(遅すぎる!と文句言わないようにw)
にいかわチャレンジに、雨で参加しなかった人達も集まってくる気配です
なので、走れる人達は別動隊で行きましょうか
29日(日) の~んびりサイクリング
台風女と呼ばれるママ企画です
なのでやはり台風が接近中
9時出発時 晴れてたら行きましょう
行先は、滑川ほたるいかミュージアム
時速20㎞のゆっくりペースです
(遅すぎる!と文句言わないようにw)
にいかわチャレンジに、雨で参加しなかった人達も集まってくる気配です
なので、走れる人達は別動隊で行きましょうか
シクロクロス
子供の頃
わざわざ水たまりに入ったり
泥遊びに夢中になりますよね
女の人も泥泥の恋愛ドラマすきですよね...
(この泥ではないなw)
というわけで
泥遊びしませんか?

シクロクロス富山のご案内です
https://gicz.jp/open/toyama1/index.html
わざわざ水たまりに入ったり
泥遊びに夢中になりますよね
女の人も泥泥の恋愛ドラマすきですよね...
(この泥ではないなw)
というわけで
泥遊びしませんか?

シクロクロス富山のご案内です
https://gicz.jp/open/toyama1/index.html
今シーズンの締めくくり
チェレンジライドにいかわ
スタート会場に向かう時 コンビニでお買い物
くじを5枚ひいて全部当たり
店員さんが「今日は良いことありますよっ」って
予報どおり朝から雨 にもかかわらず 150名ほどの参加者
(エントリー数は400人近く)
この中には、グルメドライブの方々も大勢 w
車で快適にってやつね
そうなりますよね お金払っちゃってるし
カレー食べたいもんねw
チェレンジせんかい!w と 店長にツッこまれるのも当然w
新婚さんいらっしゃ~い
サイクリングコースはその2人だけ?w
走行リーダーさんは、目のやり場に困ったとか?w
唯一親子で参加はミドルコース
くじけるなよ と思いを込めスタートを見送ります

雨は降り続いてますが、寒さはそれほどでもないのが救いか
朝日エイドへ向かうところから、急にとてつもない向かい風
押し戻されそうなくらい 時速15㎞も出せない
そこであの親子を発見!
走行リーダーの後ろに子供
その横で、お父さんが子供の背中を押している!
凄く感動しちゃって目頭があつく・・・
こういうのに弱いw
「良いことありますよっ」っていうのはこれだった!
並走じゃん! という野暮なことを言うなよ
感動シーンだったんだから

同じ食べ方してるよw やっぱり親子w
元気な高校生2人

男の哀愁は背中よ といって写真を撮らせてる

のを、やかましいわ! といって正面から
前日にNEWフレームを納車の方
7機編隊の同僚隊 新車2機
参加されたすべての方々 大変お疲れ様でした
大切なバイク 奇麗に整備してあげてください
また来年お会いしましょう
【おまけ】

傘をさすと一瞬でおしゃか そんな強風でした
スタート会場に向かう時 コンビニでお買い物
くじを5枚ひいて全部当たり
店員さんが「今日は良いことありますよっ」って
予報どおり朝から雨 にもかかわらず 150名ほどの参加者
(エントリー数は400人近く)
この中には、グルメドライブの方々も大勢 w
車で快適にってやつね
そうなりますよね お金払っちゃってるし
カレー食べたいもんねw
チェレンジせんかい!w と 店長にツッこまれるのも当然w
新婚さんいらっしゃ~い
サイクリングコースはその2人だけ?w
走行リーダーさんは、目のやり場に困ったとか?w
唯一親子で参加はミドルコース
くじけるなよ と思いを込めスタートを見送ります

雨は降り続いてますが、寒さはそれほどでもないのが救いか
朝日エイドへ向かうところから、急にとてつもない向かい風
押し戻されそうなくらい 時速15㎞も出せない
そこであの親子を発見!
走行リーダーの後ろに子供
その横で、お父さんが子供の背中を押している!
凄く感動しちゃって目頭があつく・・・
こういうのに弱いw
「良いことありますよっ」っていうのはこれだった!
並走じゃん! という野暮なことを言うなよ
感動シーンだったんだから

同じ食べ方してるよw やっぱり親子w
元気な高校生2人

男の哀愁は背中よ といって写真を撮らせてる

のを、やかましいわ! といって正面から
前日にNEWフレームを納車の方
7機編隊の同僚隊 新車2機
参加されたすべての方々 大変お疲れ様でした
大切なバイク 奇麗に整備してあげてください
また来年お会いしましょう
【おまけ】

傘をさすと一瞬でおしゃか そんな強風でした
忘年会のお知らせ
いつも店長ブログをご覧いただき ありがとうございます
今年も忘年会するんですよね? という声もちらほらと
やります! 交流を深めてください
クラカワTHE忘年会
日時:12月2日(土) 19時スタート
場所:宝町 だるま亭(駅前から徒歩5分) http://manpuku-group.com/
参加費: 2時間 5.400円コース
今年はお泊りではございませんのでお気をつけください
皆様の参加表明お待ちしております。
席数に限りがございますので、先着とさせていただきます。ご了承ください。
今年も忘年会するんですよね? という声もちらほらと
やります! 交流を深めてください
クラカワTHE忘年会
日時:12月2日(土) 19時スタート
場所:宝町 だるま亭(駅前から徒歩5分) http://manpuku-group.com/
参加費: 2時間 5.400円コース
今年はお泊りではございませんのでお気をつけください
皆様の参加表明お待ちしております。
席数に限りがございますので、先着とさせていただきます。ご了承ください。
モデルチェンジ
この時期になると
とーぜん便座は暖かくなってますよね
そのつもりでいつもの様に座ると
冷てーーーっ! なんとも言えない怒りのようなものがこみ上げて
電源入ってるのに?壊れた?
しょうがない、ここはとりあえず水に流すか・・・ だけに ・・・
アランという男を覚えてるだろうか
日本のトイレは素晴らしいと言っていた
誕生日らしく、アランの知人がお世話になった人達の所を
まわって、写真でお祝い

アランからメールも届いていて
韓国からマレーシアへ行こうか、ベトナムか、なんかそんなことが書いてあった
元気にしてるらしいですw
https://www.youtube.com/watch?v=sbuUcQXcGog&t=4s
とーぜん便座は暖かくなってますよね
そのつもりでいつもの様に座ると
冷てーーーっ! なんとも言えない怒りのようなものがこみ上げて
電源入ってるのに?壊れた?
しょうがない、ここはとりあえず水に流すか・・・ だけに ・・・
アランという男を覚えてるだろうか
日本のトイレは素晴らしいと言っていた
誕生日らしく、アランの知人がお世話になった人達の所を
まわって、写真でお祝い

アランからメールも届いていて
韓国からマレーシアへ行こうか、ベトナムか、なんかそんなことが書いてあった
元気にしてるらしいですw
https://www.youtube.com/watch?v=sbuUcQXcGog&t=4s
ろんぐらいだぁす
自転車の聖地
途中合流組をふくめ、24名のサイクリストの皆さん
お疲れ様でした
出発前のやや緊張感あり集合写真

目的は、自転車乗りならば一度は食べておかないと
ってことで、ハンバーガーを食べに!「うずや」さんへ
事前に、10人チョイで行きますので ってTELはしてたんですが
一度で24名は、おじちゃんおばちゃんでは さばけない?
というわけで
巡航30㎞組と巡航25㎞組にわけて出発

初参加の人まで、後ろを気遣ってくれてます
チョット速くない?といいながらも余裕あるじゃないですかw
到着すると やはり順番待ち

ここで!ハンバーガー食べに なのに チャーハンを注文する
ブログの為のネタつくりにサービス精神旺盛な人はいない・・・w
BIGバーガーを注文するイカす若者もいないw
パフェを食べたがる女子もいないw
何も注文しない男は一人いた
帰りのコンビニで、おにぎりを食べていた
なんじゃそりゃ!w
おにぎり食べたいなら、サンダーバードへ行けよw
おばちゃんが、素手でにぎにぎして
親指と人差し指を「ペロペロ」して海苔をつまんでのにぎにぎ
は、絶対ないとは思うけど!w
コンビニの味気ないおにぎりより
愛情込めて作られるおにぎりは美味しいからね!
サンダーバードにサイクルラックはあるけれど
うずや にはないもんね
なので
自転車で行ったら、「サイクルラックないんですか?」
と、言いましょうかw いつか設置されることを願って
走行リーダーさん達、ありがとうございました。
※10月22日 チャレンジライドにいかわ
まだ申し込み大丈夫ですよ~
お疲れ様でした
出発前のやや緊張感あり集合写真

目的は、自転車乗りならば一度は食べておかないと
ってことで、ハンバーガーを食べに!「うずや」さんへ
事前に、10人チョイで行きますので ってTELはしてたんですが
一度で24名は、おじちゃんおばちゃんでは さばけない?
というわけで
巡航30㎞組と巡航25㎞組にわけて出発

初参加の人まで、後ろを気遣ってくれてます
チョット速くない?といいながらも余裕あるじゃないですかw
到着すると やはり順番待ち

ここで!ハンバーガー食べに なのに チャーハンを注文する
ブログの為のネタつくりにサービス精神旺盛な人はいない・・・w
BIGバーガーを注文するイカす若者もいないw
パフェを食べたがる女子もいないw
何も注文しない男は一人いた
帰りのコンビニで、おにぎりを食べていた
なんじゃそりゃ!w
おにぎり食べたいなら、サンダーバードへ行けよw
おばちゃんが、素手でにぎにぎして
親指と人差し指を「ペロペロ」して海苔をつまんでのにぎにぎ
は、絶対ないとは思うけど!w
コンビニの味気ないおにぎりより
愛情込めて作られるおにぎりは美味しいからね!
サンダーバードにサイクルラックはあるけれど
うずや にはないもんね
なので
自転車で行ったら、「サイクルラックないんですか?」
と、言いましょうかw いつか設置されることを願って
走行リーダーさん達、ありがとうございました。
※10月22日 チャレンジライドにいかわ
まだ申し込み大丈夫ですよ~