fc2ブログ

エントリー

さっきね、太陽がでてるのに

雪がチラついて、それが反射してキラキラ

冬の空からの贈り物もこんな感じだと

いいことありそうな気がするね


↑これ俺か?w 
そう こんな一面も持ち合わせてるんですw
どこか抜けきってないとか言う奴もいますが・・・
だいたい何処に入ってたって話なんですけどー

(自転車屋のブログですw)

こっちがボケたらね、もっとつっこんでよって思うんですが・・・
つっこませないオーラなんて出てないでしょw
あんまりなれなれしくされたら
タイキックですけどw
これが冗談にとれない って話もあるんですが
あなたの勇気 お待ちしてますw


ロマンチックでお茶目な自転車屋でした

グランフォンド富山のエントリー

お忘れなく!
スポンサーサイト



小さい奴

良い物はカッコイイ

これ世界の常識?ですよね

全色取り揃えております

限定カラーもございます

専用ドライバーで締め付けるのが大事です

CIMG5790.jpg
春の準備として、ロードバイクのメンテナンスと同時に

ペダルを交換するお客様も多いです

憧れのスピードプレイ!

「パチンッ」という金属音がなんともテンションを上げてくれます

CIMG5788.jpg

CIMG5787.jpg
最初に思うようにはまらない!

そんな方も多いんですが

安心してください!

固定ローラーにバイクをセットして

たっぷり練習してもらいますから

先日のお客さん・・・
つまらーーんw 一発ではめるんだもん
もっとね、汗かいてね、諦めようか って
思うくらいの人を見るのが快感なんですw

浜ちゃんタイプと、よく言われますw

Favo

太陽が眩しいぜ!

おはようございます

今週に配布されてるフリーペーパーFavo見て

CIMG5786.jpg

最近、南富山が熱い!

焼き鳥大吉 鉄板月りん サイクルショップクラカワ とw

月りんには、デュラエースというメニューがあるとかないとか・・・

ミュージック

寒いし、雪があるし、自転車どころじゃない

十分承知しております

が、自転車屋なので何かお知らせをせねば・・・

愛車で好きな音楽を聴いてのサイクリング

最高でしょ

道交法で耳を塞いではいけません

というより、耳を塞いで外の音が聞こえないのは怖いでしょ

事故のもとですよ

そんなわけで

CIMG5784.jpg
耳を塞がないヘッドホンCODEO
仲間と使えば通話も可能
CIMG5783.jpg
骨伝導です


世の中、一発逆転や一攫千金などそうそうない
コツコツ 骨骨いきましょうよ・・・
くだらな過ぎて照れるわ!w

ハツラツ

月曜日の雪

憂鬱な条件ってやつですかね

こんな日は、トイレ掃除だ!

綺麗にすると気分も良くなるでしょ

気持ちをリフレッシュしたあとは

オーバーホールですね

気合い入れさせていただきます!

その前に、美味しいコーヒーなど飲んでね

その前に、一服してね

そして時間が過ぎていくのをまってたり (オイ!w

みなさんも会社のトイレ掃除してみたら?

いい仕事できますから!

2017年問題

日本から約10000キロちょっとの土地では

花札やらトランプやらでざわざわしてるみたいね

クラカワでざわつきだしてるのは

オーバーホール問題・・・

2月末までに終わるのか?

新車の組み立てしてる場合ではない・・・

ご予約の方を優先に作業してますが・・・

急かされると、やっつけ作業になる場合がw

なので、諦めて、じっと、ひたすら、辛抱、待っていてください

受付は1月中ですが、2月末までにはお渡しできないかも

しれません。ご了承ください

「まだですか?」

という問い合わせには

「まだです」としかお答できませんw

「よっ!大統領!」

という応援には応えたいとおもいます

通学自転車

通学自転車シーズンがそろそろ始まります

人気No.1は、やっぱりブリヂストンのアルベルトですね

6年間丈夫で安全に安心して乗っていただけます

CIMG5782.jpg
アルベルトじゃなきゃダメなんですか?

そんなことはございません

最低3年間、過酷な使用状況に耐えれる自転車です

教科書を入れた重たいバックも持つわけですからね

そうなると、一流メーカー車になるわけです

そしてその自転車を組み立て調整して販売するのですが

ここで長年の経験あるプロが、整備するのと

素人が形にだけしてあるのと差がですのです

命を乗せるわけですから

クラカワにおまかせください!


アダモな日

雪が降る お客は来ない

雪が降る レジは動かない

ラーラララー ラーラララー・・・

雪国

次の日の朝 楽にできるように

夜に除雪しといてみる

家に入り、暖かいスープでも出てきたら

でねーよ!w

朝、目が覚めて外を見ると一面真っ白

うわっ、また除雪・・・と思う反面

なんとなく嬉しい気持ちも

そんな少年のような心を持ち合わせてる

とある自転車屋

雪の為、組み立て・オーバーホールに遅れがでそうですw
健哨炎も再発しています

いつまでも子供でありたいから
言い訳でおわっておきますw

湾岸サイクリングのエントリー

お忘れなく!

モチベーション

予想してたより少ない積雪ですね

でも、こう寒いと自転車へのモチベーションが・・・

となると、新しいパーツでしょ

カーボンドライジャパン

CDJビックプーリーキット!
CIMG5716.jpg
これがビックリするほど良くまわる!

写真はまわしているところです

ほら、聞こえてくるでしょ

クルクルクルクルクル~~

アベレージが2㎞もあがるとか・・・

セラミックプーリーで44.000円

あなたの胸の「お気に入り」にいれといてください

今年 初イベントは

鈴鹿サーキットへ行ってきました

スズカ1
15名
ソロ3時間エンデューロ

前泊がメインで、酒飲み組は嘔吐寸前w

思い思いに楽しみましたとさ

終了後、自転車の聖地 しまなみ海道へ輪行で行った
つわもの女子
漫画ロングライダースの威力なのか
お土産話を待っています~

迷ってると…

湾岸サイクリング2017

もっとも美しい湾クラブ エンジョイ!’湾ダフル’ライド

いよいよ15日からエントリー開始です

スポーツエントリーにて申し込んでください


メグさん
即日完売状態なので 迷ってると・・・
もしエントリーが遅れて参加できない場合は
大丈夫です!メカニックカーのオイラの助手席を空けておきますw
お手伝いで参加してください(^v^)

メカニックカーのオイラの助手席は
リボルバーの選ばれし美人席ということを
ご報告しておきますw

メグさんって誰よ?という
ザワついてる皆の姿が想像できますw
あのね、オイラはね綺麗なものを素直に綺麗と
言える澄んだ心の持ち主なわけw

決して セ○ハ○ではございませんのでw

男VS鬼

スタートダッシュ 出だし絶好調!

今年もロードバイクの勢いは止まらない

雪もなく晴れてると違いますね

ロケットスタートはいいんですが、店長のギャグは
空回りするという嫌な予感は拭えません

そんなことはいいんです!
打たれ強いんです!
・・・いや、すべってないと思いこませてるんですw

そんなことより

ようこそ、新しい世界へ
友人に誘われ、会社の同僚にすすめられ
最近は、いきなりカーボンフレームを選ばれる方も多いです
先ずは予算?
いいえ、そこは頑張ればなんとかなるんです
気に入ったカラー、デザインです
これが後悔しない賢い選び方

とは言っても
奥方の許可が・・・ わかりますよ!
皿洗いから始めてください
勿論、風呂掃除もお忘れなく
店長が応援してくれると思えば
鬼にも立ち向かえるはずw

頑張れ~~~


デローザ

新年一発目のロードバイクのご紹介は

その前に

ここ堀川地区に、堀川小泉とか小泉町という住所が
あるのをご存じでしょうか

小泉といえば、今日子

今日子といえば、キョンキョン

キョンキョンといえば、アイドル

ご紹介しましょう

デローザ アイドルw
CIMG5761.jpg
CIMG5762.jpg
10年前に登場し絶大な人気のアイドル

2017年モデルに日本限定の完成車が登場しました
マットブラックにシャイニーブラックで赤いストライプ
間違いないでしょ カッコイイでしょ
そして
デローザといえば、カンパニョーロ
ポテンザというコンポーネントにホイールはシロッコ

これで今日からは、ラーメンじゃなくパスタね
完璧なイタリアン

これで堀川地区にアイドルが多いというのを
納得いただけましたでしょうか
 
ガッテン ガッテン ガッテン ガッテン ガッテン ガッテン ガッテン ガッテン 

ご挨拶

HAPPY NEW KURAKAWA!

新年明けましておめでとうございます

本年もどうぞ宜しくお願い致します

本日より元気に営業です


初詣、いつもは「昨年もありがとうございました」と
お礼をしにいくのですが、今年はお願いもしてきました
「どうかブログで笑いの神様が舞い降りますように」って
自転車屋のブログに笑いはいらないんじゃないか?
と、思いつつも 皆さん期待してるでしょ
かなりのプレッシャーなんですけどw
気張らずボチボチいきますんで、過度の期待はしないでくださいw
餅論、(正月だけに)・・・ でた!初すべりw
勿論、・・・ 
初日はこのへんで止めておきますw
プロフィール

kurakawa10chou

Author:kurakawa10chou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR