fc2ブログ

今週の朝練


今週の朝練は要望があったのでこのコースにしてみます。
5:30店スタート。雨天中止。
今日走ってみたんですが、だいたい
5:45県総合運動公園
6:00八尾のサークルK
を通ります。
ゆっくり走りたい方は公園を40分頃出るか、サークルKで先に待っててください。
そこからはミドルの逆走で6:30まで行ける所まで行って各自折り返して、またサークルKで休憩します。
サークルKと公園の位置はここ↓
static.png

動かせるコース↓


よろしくお願いします。
スポンサーサイト



挨拶

挨拶してます?

言葉で言うのは簡単ですが 心のこもった挨拶

小学生の頃は、挨拶運動とか声かけ運動なるものが学校でありましたが

思春期になると恥ずかしさなんかで、なかなか出来なかったり

身の回りにある機械はよく喋りますね

カーナビなんて、「2時間たちました休憩してください」とか

到着したら「お疲れ様でした」とか労ってくれたり

仕事がら一日中人と喋らなかったって人も多いとか

だったら機械と会話してもいいんじゃない?w

ATMとw 回りに人がいないのを確認してからね

挨拶ができないと、心のこもった言葉もでないし感謝もできないとおもいます

今月もありがとうございました

真っ黒

朝からすね毛剃りーマンです おはようございます

いつでもジャージに着替えれるように・・・

いえ、なんとなくそんな気分だっただけですw

怪しく不気味でカッコイイバイクの入荷です
CIMG5504.jpg
写真を拡大せずに分かる人いますかね?

ホイールはシマノのRS330なのですが
つまんないので交換しました!
CIMG5506.jpg

ウィリエール チェント1Air46
CIMG5505.jpg
3T履いたステルスブラック いいでしょ~ これで価格は同じ!

お洒落は足元からとはよく言ったもので
引き締まります!
皆さん、朝からすね毛を剃ってみませんか(そっちかい!w)

お疲れ様でした

立山山麓立山山麓フェスに参加された方々

お疲れ様でした~

天気も良く、景色も良く、最高でしたね!

ありみね1
続々と集まるサイクリスト
開会式はお偉い方々の挨拶から始まり
だんだんテンションが高まってきます


IMG_20160925_065449.jpg
今回の安全宣言は、リボルバーのおしどり夫婦です。

「宣誓!私たちは、スポーツマンヒップにもっこり」・・・
家で何度練習したことか?・・・
しかし、そんな事を言える雰囲気であるはずもなくw
マグナムの銃声を合図に、サイクリストのお手本、安価夫婦を
先頭にスタート!
ハチに刺されることなく、熊に出会うことなく、全員無事にゴ~~ル!

また来年、お会いしましょう。

冬の遠征

前回は、渥美半島へ走りにいきました

今回は、「鈴鹿ウインターエンデューロ」へ行こう!

開催日:2017年1月9日(月・祝)

募集:10月3日から

車種:ロードバイクのみ

種目:3時間ソロ ¥7000

なんと女子は¥1000!

第1回開催記念価格だそうです


前日の朝出発し、午後から三重県をサイクリング

宿泊して、松坂牛や伊勢海老を堪能し?翌日に鈴鹿サーキットへ


参加表明とエントリーお願いします

NEW MODEL

愛知県といいましても広うございまして

中央を北から南へ流れる矢作川(やはぎがわ)流域の南端にある西尾市

ご存じ? AVEDIO(エヴァディオ) その本拠地

矢作川の女神 フラッグシップモデルのヴィーナスと

カーボンキラーのバッカスが新しくなりました

CIMG5469.jpg
CIMG5470.jpg
パイプはトリプルバテッドにし、溶接部分もより綺麗に研磨して美しく

路面からの突き上げ振動を吸収させつつ、ダンシング時の剛性感も確保

フロントフォークは勿論定評のあるフルカーボン

フレームセット¥148.000(税抜き)

エヴァディオに乗ったら、乗り換えたくなくなるという
自転車屋泣かせw


今週の朝練

まず・・・朝練とは関係ないのですが明日6時に店集合でこのコースを走ります。
距離も長いので朝練よりはゆっくり走る予定です。途中合流、途中離脱もオッケーです。
今のところ2人。お時間がある方はぜひ(^^)


今週の朝練は22日(木・祝)と土日にやります。
5:30店スタートで、コースは朝に決めます。
木曜は前日の疲れがあると思うのでお手柔らかにお願いしますw
もう5:30だと暗いのでライトつけて来てください。
よろしくお願いしますm(__)m

チャレンジライドにいかわ

2016年締めくくりの自転車イベントは

チャレンジライドにいかわ です

公式コースがアップされました

ロングコース


ミドルコース


サイクリングコース


今年は、どんどん焼きもでるらしい?

ドイツ

ツールドのと 3日間とも雨って・・・
過去になかった気がしますが
最終日頑張ってください

グーテンモーゲン(おはよう)
ドイツ語ってカッコイイですよね

そんな国から入荷したのが
コラテック ドロミテSL
CIMG5502.jpg
5色展開 先ずはワインレッドから
他ではみないカラーです いい色ですよ~
CIMG5503.jpg
7005アルミフレームでトリプルバテッド加工は変わらずで
なんとフルカーボンフォークになってきました!
しかも値下がりしてます!!
フル105仕様 メーカー希望価格¥164.000

チュース(バイバイ)


イタリア語とドイツ語 どっちから勉強しようか・・・
きちんとした日本語からかw

イターリア って言ってみましょうか

フェラーリよりランボルギーニ派です

オートバイ、車、飛行機、電車、早い物はカッコイイんですよね

自転車はエンジンが足なので・・・
 カッコイイと思った物を選べばいいんです

イタリアNO.1メーカー ウィリエール 
チェント ディエチAir
CIMG5484.jpg

CIMG5487.jpg

CIMG5489.jpg

CIMG5485.jpg
快適な乗り心地と高速巡航性がさらに進化
オールラウンドエアロってやつです



連休中の朝練

今週は月曜祝日なので、土日月とやる予定ですが、天気が怪しいので、朝雨が降ってたら中止です。
コースは集まったメンバーで決めようと思います。
店集合で5:30出発です。宜しくお願いします。

IMG_9324.jpg

NEWカラー

イタリア文化

芸術・食・ファッション・工業製品、どれを見ても美しいですね

そして人柄、 喋ったことないですけどw

そんなお国の老舗メーカー

そう、憧れのハートといえば デローザ DER❤SA

SKの新色Red Fuoco
CIMG5481.jpg
炎の赤という意味です
CIMG5483.jpg
ブラック部分はマットです

このマットブラックを入れてるところがカッコイイんです!

良い物=美しい

ヴォンジョールノ

ドキドキワクワクするモデルが入荷してきました

イタリア老舗メーカー ウィリエール

110周年を記念してのチェント ディエチ エアー

チェントは100、ディエチは10、

因みに
0=ゼロ
1=ウノ
2=ドゥエ
3=トレ
4=クワトロ
5=チンクエ
6=セーイ
7=セッテ
8=オット
9=ノヴェ
これであなたもイタリア車に乗れますw

CIMG5477.jpg
さて、どうやって組むんだっけ
CIMG5478.jpg
↑ステム一体型ハンドル 穴の形が・・・
CIMG5479.jpg
↑フロントフォークのコラムの形が・・・

シフトワイヤーがハンドルの中に
そこから外へ出ることなくヘッドの中に収まるので
ワイヤーが見えなくなるんです!
想像してください、スッキリするでしょ?
これねメカニック泣かせw

店長が組むのかスタッフゆーたが組むのか3日間協議中w

結果、2人で組みます

初めての共同作業w(ケーキ入刀か!w


緑一色

リボルバーには麻雀倶楽部もございまして

やたら役萬を狙う奴がいまして
美しい!美しい!と言いながら役萬をテンパイしてました
緑一色(リュウイーソー)
上がれないのがこの男の弱いところw

リボルバーには南富山大吉倶楽部というのがございましてw
一人、また一人、偶然集まったのが緑一色w
みどり
折角なので、納車記念と素敵な夜に乾杯!

エヴァディオのヴィーナス01というお局様
来年モデルチェンジするので今だぞ!
T1000使用でリブパワーシステム採用の
ガチガチ本気のレースフレーム
しかも、限定カラー!数本しか塗装されてないフレーム!
CIMG5472.jpg
CIMG5471.jpg
CIMG5473.jpg
CIMG5474.jpg
リボルバーカラーのオレンジをさし色に使うあたり
愛を感じますね❤

次回、緑の日にお会いしましょうw

味方

あんたどっちの味方けよ!
って、女性から言われた事は多いはずw

味方にしたいのは、軽量よりも空気でしょ
それがメリダのリアクトです

走行中の80%近くは空気抵抗です

メリダ リアクト4000
CIMG5465.jpg
山岳コースでも実績がありますね
走るエアロです

カタログの写真は真横からなので
白黒のツートンにみえますが
CIMG5466.jpg

土日の朝練

今週は日曜の天気が怪しいですがどちらとも朝練します!
もし、朝雨が降っているようなら中止です。
コースは集まったメンバーで朝に決めようと思います。

取材

シマノ鈴鹿ロードレースに参加したドロミちゃん

シクロワイヤードに載ってます!

「あなたの自転車みせてください」のコーナー

Shimano_SUZUKA_AISHA_LDS011.jpg
かなりのシャイです

名前を聞かれて、・・・ ・・・
あだなでもいいですよ で、ようやくw
恥ずかしかったらサングラスしててもいいよ で、ようやくw
始めて出場でいい記念になりましたね

載ってる他の方々のバイクは凄すぎるけど・・・

先ずはホイールだね
だれかプレゼントしてあげてくださいw
イヤ、若いうちから甘やかすのは本人のためにならない
ホイール貯金始めましょうw

人気

2016年驚異的な販売伸張だったメリダ

唯一難癖つけるとしたら ブレーキ

2017年はついにシマノブレーキ搭載の

スクルトゥーラ400
CIMG5464.jpg
アルミフレームでコンポはシマノ105

万能選手です

最近は、まるっきり一人で初めてみよう かというお一人様より
会社の同僚や先輩 とか 友人と とか
の誘いで始めてみたい というお客様が圧倒的ですね
そんな方々は、アドバイスをうけてきてるので
やっぱり105装備のロードバイクを選ばれます

最後はなにで決めればいいですか?と聞かれたら
予算じゃないです!カラーリングです!
気にいったカラーじゃないと愛着もわかないもんです
そして、最後は勢いですw
メリダ スクルトゥーラ400 候補に入るはず

奥様の許可?
そんなもん最初はダメって言われるのにきまってるじゃないですかw
タイミングをみて勇気をだして、とりあえず30万円から言ってみてください
そこから価格を下げていくパターンです。
もしくは
男は黙って事後報告!(責任は持てませんw)

クリアランスセール

2016年モデル 店頭在庫セール!

これがそんな価格で?!

フロアポンプ&ヘルメットがサービス?!

コラテック ドロミテ限定カラーに?!

少しでも奥様へ説得材料になればのセールw

エントリーモデルを買うなら、もうちょい頑張ってセールw

2017年モデルが続々入荷してくるので
運転資金回さなきゃセールw

店長ブログをご覧の皆様
友達にとりあえずクラカワに行って来いセールw



いってらっしゃい

9月の月一ロードバイクリング 出発していきました~

CIMG5462.jpg

CIMG5463.jpg
何人?数えてない・・・

5~6人グループで間隔をあけての走行

慣れてる人がそれぞれサポートしてくれてるので助かってます

初参加2名 頑張ってください!

一足お先に が
ドロミ駅
シャイでキュートなドロミちゃんです
集団に溶け込むのが苦手なんだって
みんな、ドロミちゃんに会ったらいじり倒して慣れてもらってくださいw
調子に乗ってセクハラにならないように!
(オイラは何を言っても大丈夫なキャラ設定になってますからw)

合流できるかな?

9月分

クロスバイク ジオスのミストラルが入荷しました

先ずは、予約いただいてた方々の分から一生懸命組み立てております
CIMG5458.jpg
やはり人気は気高き青 ジオスブルーですね
CIMG5460.jpg
クロスバイクでは唯一 ロードバイクのホイールを履くイカス奴です

翔んだカップル編
男:2人でクロスバイク買ってどこか出かけようよ
女:気持よさそうね
男:お弁当持って行こうよ
女:は?ファミレスでよくね?
男:味気ないでしょ 秋の行楽、外で食べるのがいいんでしょ
女:は?コンビニでよくね?
男:つくってよー
女:マジ ウザいし 作ってたら昼すぎるし
  おかんに作ってもらっていい?
男:・・・ (この娘じゃない)

ピクニックって死語ですかーーっw


土日の朝練

今週はこのルートで朝練します。
土日とも5:30出発です。
土曜はミドルのコースです。


日曜は月一ロードバイクリングがあるのでいつもより短めで違う感じのコースにします。
国際大はいつもの逆から登ります。8時には帰ってくる予定です。


よろしくお願いします。

9月の月一

9月4日(日)

8時30分頃店を出発予定

ルートラボ:「クラカワ月一9月」


トンネルがあるのでライト必要です。

参加表明はいりません(保険なし自己責任にてお願いします)

出発時間に間に合うようにおこしください
参加費無料
途中合流、離脱OKです
ショートコースは道の駅まで


新学期

真面目なこと書くと落ち込んでるように思われる店長ですw

公私ともに気力十分なんすけどね

不真面目キャラ?何も考えてない風?もしくはチョイエロで?
ご期待にそえていきたいと思いますw

じゃあ9月1発目は

CIMG5427.jpg
オイオイ!女性にチューブ交換講習するのは
オイラの役割なんですけどっ!w って言いながらパシャリ

わかってますよ、おっさんに習うより若者のほうがいいって
んー世代交代が近づいてるのか
いや、ここは見苦しいくらいに・・・
葛藤w
指名制にしようかw
プロフィール

kurakawa10chou

Author:kurakawa10chou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR