fc2ブログ

営業中~

ゴールデンウィーク

元気に営業中です

水曜日は定休日 サイクリングを企画してますが

雨っぽいですね 中止の方向か? 火曜日に判断しますね

中止の場合
GF富山コスプレ隊のコース下見は、10時頃出発でお願いします
スポンサーサイト



スチールが復活

ボッテキアファンには懐かしいスチールフレームが復活します
1920年代に活躍し、イタリア人で初めてツールを連覇した幻の選手オッタビオ・ボッテキアの名を冠したブランド
ボッテキアのスチールロードは、グレッグ・レモンがツールで個人総合優勝を飾ったバイクとして活躍しました
自転車が本来持つシンプルな美しさを再現してイタリアより日本に上陸!

CIMG5109.jpg
フレームのチューブはコロンバス・スピリットを採用
ニオブ鋼を添加し、剛性・軽量・しなり、クロモリより上質
CIMG5110.jpg
ラグが美しい!
CIMG5111.jpg
フレーム価格¥280.000 勿論カンパで組みたいですよね

予約受付中

今週の朝練 5:30出発
30日


1日

ご案内

の~んびりサイクリングのご案内

CIMG5113.jpg
今回は、コースも出発時間も別れます

初心者コースは、まったりと時速20㎞前後のポタリングです
ゆるゆる走りますのでクロスバイクも大歓迎です
昼食は考え中~

グランフォンド富山の練習がてら、グランフォンド富山に出ない人用に

ミドルコース 先頭グループ、中盤グループ、最終グループと3組くらいにわかれ
それぞれ走行リーダー(ペースメーカー的な)が付きます

ロングコースは健脚組 ほぼ自由ですw スタッフも走りますのでご安心を

ミドルとロングはお昼に帰ってくる感じですので
昼食は無しかな?補給食代金は持参してください

保険等は入りません 各自自己責任にてお願い致します
なので参加費は無料です
雨天中止です

午後2時~3時頃から、GF富山コスプレボランティアさんの
立哨場所の確認に行きます

参加表明お待ちしております

ありがとうございました

天気にも恵まれた第3回富山サイクルフェスティバル

沢山の方々のご来場ありがとうございました~

試乗会2

山奥での開催に、来ていただけるのか?そんな不安もありましたが

登りを走ってみないと、バイクの違いがわかりずらいでしょ
そんなことで、牛岳スキー場での協力を得て

本気で撰びに来られた方々が多かったです

「これに決めました!」あと「パイオニアのパワーメーターもいいですね」
そんな良いバイクにするのなら、パイオニアをプラスしても
誤差の範囲でしょw とか

横に「とみたん」がいるじゃない
優しいよ~
すぐにお金を貸してくれるんだからw
試乗会1
ロードバイクローンありますよ~って 囁いてるの聞こえましたか?
(ウルトラマンは3分しか・・・ とみたん は30分!凄いでしょw)

自転車好きのみなさん
素晴らしい自転車ライフを送られることを願っております♪

協力してくれたボランティアスタッフの方々
大変だったでしょ 本当にありがとうございました

牛岳まで

牛岳へGO!の予定コースです


9:30 クラカワ出発

11:00 八尾喜楽里館出発

店長は会場で、朝から100万$の笑顔で皆様のお越しをお待ちしております

本日2回目の更新です。週末の朝練について。

今週末は土日両方朝練します!!
土曜は5:30出発で
店~359~GFTミドルの山岳~大沢野~店


日曜は5:30出発で
店~国際大~上滝~吉峰~大観望~店


土日とも60kmほどで、8時半ぐらいに帰れるぐらいで走ります。時間によってショートカットあり。
途中合流、途中離脱オッケーです。

日曜は朝練とは別で9:30店出発で牛岳の試乗会まで行きます。喜楽里館経由で喜楽里館はだいたい11時頃出発。現地解散です。
こちらはサイクリングなのでゆっくり行きます。
よろしくお願いします。

待てない

24日の富山サイクルフェスティバルまで待てない!

勢いがある女子が選んだのは
メリダ スクルトゥーラ
CIMG5106.jpg
さりげピンクがカッコイイんですよね

これに乗って試乗会へのサイクリング希望
走る気マンマンの女子が選んだのは
コラテック ドロミテ
CIMG5108.jpg
組み立て途中です 本日中に完成です!

24日は、のっぴきならない用事で行けない!
爽やかでお洒落で白いのが欲しい!
バッソ ラグーナ
CIMG5107.jpg

女子の決断力には脱帽ですね

今年のお泊り女子会はどこへ行きましょう

女子&ミニベロサイクリングも考えネバ~

準備に

24日(日)の富山サイクルフェスティバルにむけて

下準備に行ってきました

オーバルコースは安全を考え、若干短くなります
ご了承ください

食事場所は、会場の上、ゲレンデの下の食堂でラーメンかカレー亭のカレー
いずれも600円です

※会場入りする際(入場無料)

身分証を提示し受付をお願いします
身分証をお忘れの方は、携帯で本人確認をさせていただきます。
もしくは、各ショップ店長との本人確認をさせてください。

リボルバージャージの方は、身分証はいりません
頑張って坂を登ってきてください!

当日は晴れそうです! 天気が一番心配でしたからね

沢山の方のご来場を心からお待ちしております♪

FUJI

爽やかな朝です おはようございます

「完成しました~」の連絡、電話の向こうは満面の笑み
この瞬間が嬉しくなります

富山サイクルフェスティバルの試乗会まで待てない!
そんな男前購入
FUJIトランソニック2.7
CIMG5103.jpg
CIMG5104.jpg
ミドルグレードといっても上位機種にひけをとらない走りに定評

牛岳の試乗会へ行って、自分が選んだバイクに間違いなかった
それを確かめに行きましょうw

メーカー在庫残りわずか!

予定

4月24日(日) 富山サイクルフェスティバルIN牛岳
最近ご購入された方々、自分が選んだバイクはこれで良かった!と確信しに行ってくださいw
今度買うならコレだ!と確認しに行ってくださいw

4月24日(日) 牛岳へGO! 9:30出発 八尾喜楽里館11:00出発 「現地解散」


5月 4日(水) の~んびりサイクリング春

Aコース:初心者 海王丸へ 9:30出発

Bコース:店8:00⇒359号から庄川水記念公園⇒グランフォンド富山ミドルコース
       ⇒大沢野⇒店

Cコース:店6:00⇒359号から水記念公園⇒GF富山のロングコース

※15:00頃から、コスプレボランティアさん 担当区間の下見です
宜しくお願い致します

「の~んびり」は、今のところ こんな感じでおもっております

タンデム

富山県では4月からタンデム自転車(二人乗り用)がOKになりました

前後のクランクが同時に回るので、二人の息がピッタリじゃないと

慣れるまでは漕ぎにくい

フリーにすると、コーナーリングで傾いた時に危険なんです

二人の相性はどうなんだ?
ご存じ皆のあっきぃと乗ってみます
CIMG5095.jpg
あっきぃのペダリングとドンピシャ!

相性は❤❤❤ 3っつです!  マチャアキ風に言ってみましたw

4月24日 牛岳スキー場での富山サイクルフェスティバルで
試乗できます 相性診断してみましょうw

牛岳へGO!

4月24日(日) 牛岳へGO!

店から牛岳まで 現地解散です(保険加入無し自己責任でお願いします)

クラカワ店 9:30出発⇒大沢野からGF富山逆走で八尾の喜楽里館 11:00出発⇒牛岳スキー場

途中から、八尾から、の参加でもOK 
クラカワで買ってないから・・・ でもOK
試乗しても買わないけど・・・  でもOK
参加費払いたくないけど・・・  無料なのでOK

この日は、富山サイクルフェスティバルが開催されます
北陸最大級の試乗会です 存分に楽しんでください

昼食は現地でカレーライスなど?食べれます(実費)数に限りがあるかも?
一般の方々もOKです

昼食手配の為、参加表明いただければ助かります


リボルバー10thアニバーサリージャージ初陣
CIMG5102.jpg
朝練いってらっしゃ~い



土日の朝練

こんにちは。スタッフゆーたです。
今週末の朝練は両日5:30スタートで、このコースを走ります。8時半ぐらいまでには帰れるぐらいのペースで走ります。
途中合流、途中離脱オッケーです。

土曜、店~359~GFTミドル~大沢野~店


日曜、店~国際大~上滝~吉峰~白岩ダム~店

こんにちは

こんにちわ~

こんな時間にブログの書き込みですw

大変お待たせいたしました

ジャージの入荷です

CIMG5097.jpg
仕分け中です 半日仕事になりそうです

今月中にお引き取りをおねがいいたします

キャンペーン

♪朝一番早いのは自転車屋のおじさん♪
そんな歌を口ずさみながらの組み立て

本格的なスポーツバイクシーズンに突入してます

イタリア本国で絶大な人気を誇るのが

Wilierウィリエール

キャンペーンを実施

車種はGTR(グランツーリズモR) チーム、SLは対象外ですが

シマノ105価格でアルテグラ完成車が買えるんです!
勿論、フルアルテグラです

ブラックレッドには、つや消しだけでしたがつや有も登場しました
GTR1.jpg
ブラックグリーン こちらはつや有です
GTR2.jpg
台数に限りがございます
迷ってる暇はなさそうですw

週末にご予約された方々、キャンペーン対象です
ご安心ください!

お疲れ様~

月一ロードバイクリング♪

30名の皆様 お疲れ様でした~

CIMG5087.jpg
初参加の方々、楽しんでいただけたでしょうか

2回、3回と来るうちに、気の合う仲間もでき
さらにロードバイクライフが楽しくなると思います
そして、脱フラペですw 
「さらばフラットペダル」もう そんなことを言ってたのを
聞き逃しませんw

サポートしてくれた仲間達、ありがとうございました。

次回のロードバイクリングは
4月24日 富山サイクルフェスティバルIN牛岳 へ遊びに行きましょう!
店、出発組と八尾きらり館集合組 そんな感じで考えてます
クラカワで買ってないから・・・
まったく問題ありませんよ 気軽に参加してください

詳細は後日

今年初

月一ロードバイクリング

本日、8:00 店出発です※月一ロードバイクサイクリング略して月一ロードバイクリングw
4月10日(日) 8:00店出発です! ♪初心者大歓迎♪
ルートラボ「クラカワ月一2016」

距離51.7㎞
(オプションで東福寺野あり)

参加表明はいりませんので集まった人達で行きましょう
午前中で帰ってくるので、昼食は無しです
コンビニ休憩あり、おこずかい程度持参
保険もかけておりません、各自自己責任でお願いします。


「届きます」と聞いてたジャージが届いてません!
申し訳ございません<(_ _)>
期待を込めて、もしかして今日?
まさかね
追い込みまけますか
カチコミますか
の、気分ですが
明日、先方に大人の対応してみます
もしかしたら、今日?届く?
まさか

クロスバイク購入後の初期点検

ワックスかけてく?セルフだよ~
学生には無料で使ってもらってます
CIMG5068.jpg
良い笑顔でしょ これで愛着がわくんですよね~


本日の朝練メンバー
4月9日
少なめですが新顔さんも登場でテンションも上がるようです

記念

リボルバー10thアニバーサリージャージ

今日か明日の入荷予定となっております

「忘れてた!ジャージのお金を使い込んでた」
そんな方がいるかもしれませんw

総額○○○万円と、店長秘密口座の額を遥かに上回っております
早めに用意しておいてくださいw
何卒、宜しくおねがいします。


朝練
土曜、5:30スタート


日曜、5:30スタート。コースはいつもの国際大ルートです。

暖かいね

通学車シーズンも終わりをむかえました

2階へ移動していた おばちゃま系や電動アシスト自転車も

1階へ移動です

これから本格的に始まるのは、スポーツ系自転車

ミニベロ、クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイク

ゆっくり考え商談できるようにスペースも確保して

優しく背中を押してあげますw

身体の声が聞こえます

「もしかして、ユンケルで騙されてる?」

500円くらいのじゃダメかな 奮発するか


クロスバイクをご購入
「しばらく乗らないから、ホコリがつかないようにビニールでも巻いてください」
そんな声におこたえし

ラップでぐるぐる巻きに
CIMG5058.jpg
モスラーや モスラー www

気力

本日の朝練は5:30スタートでした
CIMG5060.jpg

7:00からスタートしたのは

ポンコツチームw

ママが走れないポンコツなものでw
お付き合いくださった、3名さん ありがとうございました
大川寺へ向かったのですが、向かい風で途中でギブw
蜷川の桜を見ての帰宅コース


1ヶ月以上休んでないので、かなりボディーにきとります
CIMG5061.jpg
全国の自転車屋さん、もう少し頑張ろう!

タイヤ

ロードバイク用のタイヤ
クラカワ断トツ人気は、コンチネンタルGP4000SⅡです
これを脅かすのでは?というタイヤが入荷
ご存じミシュランです プロパワーが新発売されました
CIMG5057.jpg
高速型「コンペティション」
moto GPで培われたテクノロジーにより開発された新コンパウンドによって、グリップ性能を損なうことなく非常に低い転がり抵抗を実現。耐パンク性の13%向上

ツーリング耐久型「エンデュランス」
高い耐摩耗性を持つ新開発コンパウンド、高寿命で耐パンク性を20%向上


タイヤのお話をすると長~~くなるので、すんごく短く簡単に
そもそもTPIの数字は何か知ってます?1インチあたりの繊維の数です
この数が少ないと、繊維は太く硬い
硬いのでタイヤの変化が少ないので、グリップを考えると空気圧は低めに
この数が多いと、繊維は細くしなやか
しなやかなので、高圧で大丈夫 抵抗も少なくなる
あとね、推奨空気圧の範囲
これは路面状況、気温、云々ありますが、体重でってお考えください。
330PSI 体重65㎏なら7.5BARくらいが適当ですかね

あーだこーだ言わず高いタイヤはいい!これにつきますw

※明日3日(日)朝練は5:30スタートです

※月一ロードバイクサイクリング略して月一ロードバイクリングw
4月10日(日) 8:00店出発です! ♪初心者大歓迎♪
ルートラボ「クラカワ月一2016」

距離51.7㎞
(オプションで東福寺野あり)

参加表明はいりませんので集まった人達で行きましょう
午前中で帰ってくるので、昼食は無しです
コンビニ休憩あり、おこずかい程度持参
保険もかけておりません、各自自己責任でお願いします。
プロフィール

kurakawa10chou

Author:kurakawa10chou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR