fc2ブログ

9月最終日

今月もありがとうございました

明日は定休日なので、本日が9月最終日です

定休日といっても大阪で展示会です

安全運転で行ってきます


さ~て、来月の自転車イベントは

4日、GF糸魚川&魚沼グルメライド(店とは関係ないですが、行かれる人が多いので)

11日、秋のネオセンチュリーラン(旗振り&メカニック)

25日、チャレンジライドにいかわ(メカニック) 

 

イベント前には愛車の点検整備をおすすめします

残り少ない自転車シーズン 思い残すことなく存分に楽しんでください♪
スポンサーサイト



お疲れ様でした~

有峰サイクルフェス出場された方々 お疲れ様でした

ありみね1

メカニックの仕事
・タイヤ切れバースト タイヤブートにて修理
・クリートネジ脱落、SPD-SLなら一通り持ってます
・大会委員長の左前タイヤの空気もれ?発見!
以上
このイベントは、私メカニックはわりと暇です
これは皆さんの日頃の整備が良いという、意識の高い人が多いのだと思います

リボルバーの面々
ありみね2
参加者は意外と少ないのね

皆の「あっきぃ」w お決まりのポーズで!

零戦南富山部隊 上昇性能良好ナリ!

タイガーマスク、虎の穴での訓練の成果は?

カメラマン二人、レポよろしくです。

表彰台の女 来年からヒルクライム戦に夫婦で参加とか

レディー加賀、今日も素敵ね

TOYOはKAYOさん、なにかキャッチフレーズを考えますw

ヒラリーさん、珍しく写真に写ってるw

いいっショ

チェーンに油つけてますか?

サラダ油つけて香ばしいニオイさせてんじゃねーぞw


↓チェーンオイルです
CIMG4624.jpg
走行距離300~400㎞に一回は洗浄・注油してください
(種類、塗り方によっても違います)

巻島先輩も言ってます

「そういうのキッチリ守る男なんだわ」 

イタリアの峠

Viv l'Italia Libera e Redenta

永遠に続くイタリアの自由と繁栄=Wilier

イタリアで1,2を争う人気ブランド

イタリア人は本当にたくさん自転車に乗るので、イタリアで売れる自転車の特徴は

なんといっても耐久性と長距離を乗っても疲れないことなんです

2016 モンテグラップ
CIMG4618.jpg
アルミフレーム カーボンフォーク フルシマノスペック

105仕様 168.000円(税抜き)

はじめまして

の~んびりサイクリングで出逢い

愛を育み 結婚し 子供が生まれ

挨拶にきてくれました

心安らぐひとときです
CIMG4622.jpg

ジャイアンのような、だみ声で
ね~んね~ん ころ~り~よ~
赤ちゃん:「・・・いつもと抱かれ方が ・・・なんだ?その不快な声は」
CIMG4621.jpg

ぼう~や~は~ 良い子~だ~
赤ちゃん:「女の子やし! やめろーー! 助けてーー」
CIMG4620.jpg

大きくなったら、この娘もリボルバーくノ一 に入れてください

ローラー

ミノウラのハイブリッドローラーが人気ありますが

エリートも忘れなさんな

CIMG4615.jpg
カセットを装着しての「ターボムイン」

オイル? 安心してください 入ってますから

部屋でこぐ

男:暑い!誰にも見られないし 全部脱いじゃえ 

シュイーーーン 

配:「ピンポ~ン♪」 宅急便で~す

男:やっべ、今いきますー  カサカサ

配:げっ、全裸?

男:安心してください 貼ってますから・・・

配:履いてる じゃなくて 貼ってるって 前バリかい!w

サロンパス  って  ヒリヒリするやろ!w

表彰台

黒部ヒルクライム

念願の表彰台 おめでとうございます!
ヒルクラ

表彰台真ん中が指定席のY女王様にはまだまだ遠く及ばないものの

いつの日か を胸に 普段の練習はさらなる追い込みを と

誓う彼女でした? 

「謙虚という鎧を脱ぎ棄てるわよ」 と

言ったとか 言わなかったとかw

音!

スピード と聞いて何を連想します?

・キアヌ・リーブス主演の映画
・沖縄の4人グループ
・危険なドラッグ(オイ!w)

そこはやっぱスピードプレイ! ペダルでしょ

初ビンディング 3人ともスピードプレイです
スピード

CIMG4613.jpg
2人同時に練習すると、火がつくね~

って言うのも、最初はハマらない!

ハマらないから足をグリグリする
もうねロックンロールですw
確実に8ビートきざんでますw
もしくは、電気アンマwww

コツがわかってくると、「ピチッ」 最後は「パチン!」
それそれ!その音が快感! テンションあがるよね~

そこでだ

女子スピードプレイヤーが急増してるし

女子と初心者スピードプレイヤーで行くサイクリング企画考え中

渥美半島なんてどうでしょう

メイド・イン・イタリア

ヘルメットの交換時期は3年とされてます

競技じゃない限り、4年で交換する人が多いようです

撰ぶ基準は? 先ずは見た目でしょうか そして軽量、安全。

SH+(エスエッチプラス)のシャブリSラインは

最も厳しいEN規格に合格しており、JCF公認
・従来モデルより10g軽量化
・ラチェットシステムが26段階から36段階へ 細かく調整できます
・虫の侵入を防ぐネット付きインナーパット

CIMG4594.jpg
ヘルメットは後ろのカッコ良さも大事
CIMG4595.jpg
限定オレンジにはサングラスもセット販売
CIMG4597.jpg

走行中、?、ハチ? 「ゴソゴソ ブルルルルル」 「ハチーーーッ!」
と言って脱ぎ捨てた経験あり 持ってるでしょw
あれ以来、ネット付きじゃないと怖いんです

サイクリングロード 呉羽山のセミ街道知ってます?
先頭で走りぬけると大丈夫なんすけどね
イタズラ心に火が付いて、足を止めラチェット音をさせるんです
セミはビックリして一斉に飛び立つ
後ろを走ってた奴に、特攻、急降下爆撃、襲いかかるわけですw
ヘルメットの穴にセミがwww 笑いの神 降臨w
奴はそれ以来、ネット付きヘルメットにしたのでした

そしてあれ以来、オイラと走らなくなったw


ラジオ

City FM 77.7MHz 聴いてますか

取材がありました

イケてる店長シリーズ て、ウソですけどw

茶の間を「ドッカンドッカン」言わすこともなくw

淡々とインタビューは続いていくのでした

これは、普段のオイラじゃない もう一回最初からお願いしますw

CIMG4605.jpg
取材中に写真を撮るな! シャッター音をマイクがひらうだろ~
爆笑トークをカットされたらどーするのよw

笑顔で可愛いパーソナリティーさんだったので

緊張もなく話すことができましたよ

放送は9月25日
8:10、11:48、5:10頃
ラジオを聴いて自転車を買いに来ました!て方
何か役立つ物 プレゼントしようかな

専用

ロードバイクに乗るのに、大事な物のひとつ

シューズです

CIMG4589.jpg
イタリアのバイクに乗ってるなら

シューズもイタリアでいきたいですね

ペダルは?

アメリカでw

ってことは  そう なんと言っても スピードプレイ!

CIMG4588.jpg
スピードプレイ専用シューズです

底が平らなんです

点数いれるなら 3000点w

サイクリング♪

恒例となっております の~んびりサイクリング秋 のご案内

いつもは、店スタート・ゴールでやっておりましたが

のんびり15秋

黒部市の吉崎サイクルさん発案で、自転車屋さんが協力しております

オイラも毎回メカニックとして協力してます

自転車イベントが増える
メカニック要請がくる
月に3回も、店を空けれない
ってことで便乗ですw
吉崎氏も新川地区を走ってもらえることに喜んでます

県内最後の自転車イベント

アットホームな雰囲気がいいですね

200人集まれば、「どんどん焼き」を提供してもらえるとか

なんてったって

DE R❤SA

2016モデル最初の入荷は なんてったってアイドルです
CIMG4579.jpg
NEWカラーです かわらぬ美しいフレームは

なんてったってアイドル

デローザの中で人気NO.1は

なんてったってアイドル

女性の❤を鷲づかみな

なんてったってアイドル

日頃ワイルド路線でも

なんてったってアイドル

入荷日が分からないのも

なんてったってアイドル

ペダルを漕ぎながらの鼻歌は やっぱ

なんてったってアイドル♪ でしょ

ホワイト

ロードバイク欲しいんですけど

カーボンで、色はホワイトで、人とかぶらず、カッコ良くて、硬すぎず、でも走る
無いですかね?

あるんです!

Gran Turismo R  Team
CIMG4578.jpg
アルテグラ仕様でお待ちの方々 もう少々お待ちください

展示会

9月は毎週水曜日に展示会が多いです

シマノ オイルディスク 一般にどこまで普及するか
シューズの新モデルとか

会場でサイスポさんと遭遇
今月の表紙良かったですねって
中には、「けしからん!」って声もあったとか
その方向で行くの? 今回だけだったようです
でも凄い売れ行きだったそうでw
カー雑誌で、あのモデルさんが洗車するコーナーがあって
その流れで らしいです

フォーカス
CIMG4568.jpg
イザルコTEAM AG2R
 カヨ  TEAM AG2R

アージェドゥーゼール ラモンディアル  かっこいい!


毎回、車で行くんです
帰り給油して、本線に ? 見えない バックミラーがない?
CIMG4575.jpg
オイ!w

運転手はキッダーニ お前パクッた? イヤイヤイヤあのおっさんが取り忘れたんですよっ
どうする、逆噴射するか、「機長やめてください」つって
草津給油所から出ての事です  何故か名古屋方面 新名神高速を走り「信楽」
信楽焼ってここの事かいな・・・ オイ!戻らんかい!w
このまま名古屋経由 錦町のキャバ行くのもありか なんて

来週も大阪行くし 返しにいくか
返すっていうとパクった感が  忘れ物を届けにですかね

覚えてたらね

SPバージョン

車や洋服は景気が悪くなると黒が流行る

景気が良くなると白や色物が流行る

て、聞いたことがあります

自転車は?

今はまだマットブラックですかね 

カッコイイんですが、そろそろ見飽きてきた感が

2016年モデル コラテック ドロミテSP入荷
CIMG4552.jpg
無口先輩も気に入ることでしょう

7005トリプルバテッド スーパーライトアルミ
チュービングをモデファイしさらなる軽量化
コンポーネントはソラからアルテグラまでのフルシマノスペック
オレンジ・ブルー・イエローの3色展開
ジャパン限定カラーです

SL


ウィリエール グランツーリズモR SL が入荷
CIMG4551.jpg

由緒正しきイタリアンブランド

走る・耐久性・長距離乗っても疲れない これが基本コンセプト


「悩む理由が値段なら買え 買う理由が値段なら止めておけ」

ドキッとするフレーズですよね

ってことは、「行っとけ」ですねw



今月は

今月のお買い得品は

今月の? お買い得品?

先月は何だったんだよっ 

いつから そんなの あるのよっ

とか、聞かないでくださいw

9月に入って、シマノのホイールの足が早いので

足が早いつっても、腐りやすいじゃないですよ 売れ行きが良いってことね

なので、便乗して

WH-9000-C24 TU 294.852円(税抜)
CIMG4542.jpg

CIMG4543.jpg
驚きの価格は店頭にての1セット限りです

アメヨコのチョコレート屋さんみたいに

ヴィットリアの新製品セメントも付けちゃえ

タイヤも付けちゃえでいくか!

当然、工賃込み!

ご同業者様ごめんなさいの持ってけ泥棒価格w

これでキミのロードバイクの総重量は6㎏台


と、大袈裟に言ってみましたw



おデブさん

がっつり走るわけじゃなくて

雪が積もってても走れて、砂浜も走れて、 遊び心があって カッコイイ 自転車ないかなぁ

ねえ、ドラえもん

すぐにジャイアンに取っていかれるんですけどね

テテレテッテレーー♪ ファットバイクぅ~
CIMG4547.jpg
タイヤが付いた乗り物好きなオイラにとっては
無性に乗りたくなる
タイヤサイズ26×4.0の極太 
普通のマウンテンバイクは26×2.0くらい
太さは倍ですよ
重たそうだけど、予想より走るんです
CIMG4550.jpg
車高の低さとタイヤの太さを見るのにはタバコが一番でしょw

もう1色 ザク色がございます

欲しいと思ったら勢いで買うのか
思いとどまる強力な心のブレーキがかかるのか
「戦いは非情さ・・・」と、シャアも言ってます

10万円ほどのファットバイクもあるんですけどね
これ、49.800円!(税抜)


ハイブリッド

ガキの頃 家にお中元やお歳暮が届くと

気になってしょうがない

開けたくてしょうがない


ミノウラから新製品が入荷しました

何個か注文してたんですが、1個だけの入荷

1個は店用にと思ってたんですが、すでに予約頂いてた方用に ですかね

気になってしょうがない

開けたくてしょうがない

CIMG4545.jpg
づーーっと、箱と「にらめっこ」してます
端っこのテープを爪でコリコリ してみたり
箱が破れてた っていって開けようか とか
箱を開ける楽しみを奪っちゃいかん と自分に言い聞かせ
ストレスが溜まった1日でしたw

CIMG4546.jpg
3本ローラーと固定ローラーのいいとこ取り

らしいw

次回入荷は、9月中旬らしい

箱の次は

ローソンのオーナーさんから、またまた いただきました!

CIMG4534.jpg
ストラップに シールに クリアファイル

自分の分は確保させていただきましたので

欲しい方 ど~ぞ~


太閤山のローソンを宜しくお願いいたしまっすw

弱虫ペダル

観てきました

6人で

で、買っちゃいました

箱好きには押さえておきたいところでしょw
CIMG4533.jpg
ブログネタに 経費でおちるんでしょうか

買った人います?

5.000円よ

何を入れる?

思いつかない

とりあえづ「箱」が好きなもんでw


店長、そんなに箱が気になるがけ
映画と関係あるんじゃね?
じゃあ観終わったあとで買うか

映画とまったく関係なし・・・
プロフィール

kurakawa10chou

Author:kurakawa10chou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR