fc2ブログ

臨時休業

臨時休業のお知らせ

8月1日(土)  イベントの為、臨時休業とさせていただきます

ご迷惑ご不便おかけいたします


自走組 クラカワ 8:30出発 猿倉アタック経由とか

50人分というと、何をどれくらい用意すればいいのか・・・
本日閉店後、買い出しに行きます。
ミスターBBQという方、何かアドバイスがあれば教えてくださいw
スポンサーサイト



展示会

憧れのハートマークといえば
CIMG4417.jpg
CIMG4418.jpg
早期予約特典ございます



ベルギーといえば
CIMG4434.jpg
CIMG4421.jpg
早期予約特典ございます

ジャージ

零戦ジャージ製作プロジェクト 

総隊長より増産機が届けられました(追加発注ジャージ)

やはり赤紙ですw
CIMG4377.jpg
「皆、待たせたな 存分に暴れてくれ」



特攻に散華した英霊に畏敬の念を込め
終戦の日
8月15日  マルナナ マルマル (朝07:00)

護国神社ニ シュウゴウ セヨ

何機集まるかわかりませんが、撮影後編隊での飛行を予定
コースは未定です


フアン

残念な事に、ロードバイクをネットでご購入

全てが残念という事はないんでしょうが・・・まあそんな時代ですし
自分で組み立ててね的な9分組
しかも日本で販売してない平行物、保証書もなしかい
女子が分からずにポチったらしい

防犯登録に来られたわけですが、ムム?このロードに乗るの?
下り坂なんかは、簡単に50や60㎞でるんですよ
一通り整備させてもらったほうが、ウチもお客さんも安心じゃないですか
せっかくこの世界に入ろうと思ったんでしょ
これ以上お客さんに残念な思いはしてほしくないんですよ
もしですよ、どこかの国で嫌々組み立てられたかもしれない自転車より
信頼して来てくれたクラカワに組み立ててもらった方が安心でしょ
ということでお預かり~
(ブラックジャックとまでは言いませんが、それなりの報酬はいただきますw)
ん~やっぱ女子には特別優しいw 

彼氏さんが、ブログって誰がかいてるんですか?って
オイラですよっ ゴーストライターなんていないですからねw
どうやら店長ブログのフアンで、彼女がポチったバイクをお願いしにきたらしいです

コアというかニッチというか有り難く嬉しくと同時にプレッシャーですw

最近ブログのキレが悪いだの、ネタが無いんすか だの
噺家ばりに期待値高すぎないすかw

という話もして、じゃあネタに使わせていただきますwと言ったものの

面白いことも書けず、クラカワは良心的な店アピールをブチ込みw

このへんで

暑いです

7月の月一ロードバイクリング♪

日陰での撮影
CIMG4374.jpg
ロングコースは3グループにわけて

まったりコースはジェラードを食べに

暑いですから無理せず いってらっしゃ~い

積む

自転車に乗るようになる

車に載せて遠出したくなる

楽に自転車を載せれる車が欲しくなる


トヨタのセールスマンが、イメージにあうクロスバイクを貸してほしいと

トヨタ シエンタのイメージカラーはイエローなので ということで
ブリヂストンの黄色いシルヴァを
トヨタ
シエンタ ・・・ 白やん!w

お礼と一緒にハイエースのカタログを持ってくるセールスw
そんな奴 好きですw

北上

北へ北へと走らせて

この時期、南下してくる若者より、北上する若者が圧倒的に多い

何故?

自転車旅人が集まる場所 「ねぶた」

この若者もその一人
CIMG4371.jpg
その前に、擦り減ったタイヤを交換
エアコンの効いた店内で自分で交換しろ
工賃うくでしょ 
若者を応援したい気持ちです

CIMG4372.jpg
なんといっても、アロハシャツがいいね!

オイラのアロハ どこいったんだろ
また勝手に捨てられてる気が・・・

変更

月一 暑さの為、コース変更

ルートラボ 「26月一RUN」

暑さ対策でコース変更を予定してます

参加者の体調をみながら、臨機応変にいきたいとおもいます

初心者は「味蔵」へ行き、その後は皆で相談しながら って感じです

初ロングライド

初心者の為の、ロードに乗り始めて初のロングライド 挑戦編

巌門クリフパーク出発
綺麗に一列に並んでる?恒例の店長チェック
DSC08439 (800x532)
アップダウンが続くことを知らない乙女たちw


DSC08485-25.jpg
5㎞ほど走って、世界一長いベンチでハート型に見える?
この先の坂に気づくわけもなくw

ここからが走行リーダーの活躍です!
先頭を引いては、戻り、アシスト!
19さか2

こんな坂 聞いてないですけど! ちょいキレ気味にwww
19さか1
押してもらえるんですか? 次予約しますっ!w

坂の後のご褒美は
純粋な人にしか見えない トトロ岩
19トトロ
澄み渡る空 青い海 自転車って最高でしょ♪

この後も容赦なく続くアップダウン
19千枚
ご褒美は夏ミカンソフトで
この休憩場所をスルーしてかっ飛んで行った奴らが・・・

捕まえました
DSC08577 (800x532)
何でそんなに走れるのか?
一心同体?
DSC08585 (800x532)

少女隊  
DSC08584 (800x532)
前日にフラットペダルからスピードプレイに交換したお陰らしいw

走行リーダーの掛け声で「ラストスパート!」
DSC08592 (800x532)

感動のゴールはゴジラ岩   以外に小っさかったw
19ゴール
   
帰路は聖域の岬
DSC08647 (800x532)

2日間 本当に楽しかった~
死ぬほどキツくもなく、走りごたえあり、ものすごく充実しました♪
そんな声を皆からいただいてます
走行リーダー、運転手、ありがとう お疲れ様でした。
大成功!!

おまけ
ラブワゴン状態で、鼻の下を延ばす若者
DSC08367 (800x532)

月一 26日

26日 月一ロードバイクリング

走行距離 約80㎞ 

店⇒大久保⇒八尾⇒おわらサーキット⇒音川小学校⇒ホーライサン

⇒頼城⇒新港⇒老田⇒茶屋町⇒呉羽山⇒店

ルートラボ  「クラカワ月一ミドル2」 で検索

8時スタート

初心者は、ショートカットコースも考え中


納車の方
天気の影響で、明日に納車って方々が集中しそうです
店長不在です 少しばかり時間に余裕をもっておこしください
ご迷惑ご不便おかけします

山男

日本百名山制覇をめざし 旅人

フロントがインナーに入らなくなり、坂が辛いでやんす

40㎏はある荷物を積んでのアウターしばりw

ぴょん吉か!ってくらいの ど根性!

CIMG4365.jpg
白いTシャツ着てたら、カエルの絵を描いたのに

山好きに悪い奴はいない と聞いたことがある
つーことは、良い奴ばかりでもない?
普通なのかw

因みにオイラは山も坂も嫌いですけどw

気分

雨です 気分が乗りません

塗装にだしてたブツが・・・
気に入らない 自分のなら我慢もできるか
でもお客さんのだし で やり直し

暑いし、気分転換に、パーマを・・・
見て見ぬふりしてください
いや、いっそのこと 指さして大笑いしてくれたほうがw
ココはやり直し とは言えず・・・
来週はT君のところに行こう 
見てます?予約します

自転車屋のブログですw


7月 月一

今月の月一ロードバイクリング

26日(日)です

時間帯、行き先は決定次第お知らせいたします

初心者は、大勢で走る楽しさを感じてもらえたら

慣れてきた人は、集団走行などのスキルアップ って感じです

楽しみましょう♪

プレミアム

気温が35℃まで上がるって  猛暑日です

こんな日は晩酌のビールが美味しい

もっと美味しくするには

気に入った物を買う! それを眺めながらのビール!

格別です! あら?疑ってます?

じゃあ、クラカワで買い物してみてくださいwww


プレミアム商品券でお買いものされた方々

ありがとうございます!!

なんだかすごく嬉しいんです♪
CIMG4360.jpg
素敵な自転車ライフを送ることができますように願っております

真夏日

熱くなりそうです 熱中症対策をお忘れなく!

昨日につづき、今日も納車日和です。

ですが、今日はスタッフと2人きりで店を切り盛りしなくちゃならないので
ご迷惑ご不便お掛けしますが、時間に余裕を持ってご来店いただければ
うれしいです。
CIMG4359.jpg

TV

●●から来ました と言っていただくと
ようこそ~♪ と答えます
そしたら、クッククック~♪と言っていただければ
仲良くなれそうですw


火曜日の「マツコの知らない世界」観ました?

疋田さんが自転車を紹介してました
絹代さんも登場したんですが、扱いが雑w
しゃーないか、マツコの知らない世界の人達だし・・・

マルイシ ポートレートウェーブ
CIMG4356.jpg

ブリヂストン ビッケ  子供乗せタイプ 人気NO.1です
CIMG4357.jpg
電動タイプではございませんが、3色展示してます

カラーコーディネートも現物をみて
CIMG4358.jpg

一流メーカー車は、安心安全を第一に!
用途に合わせて、考えてつくられてます!

プレッシャー

メーカーから什器が届きました

野外ライブステージのような  (大袈裟か!w)

サイクルモードのメーカーブースのような  (言いすぎか!w)

モニター付きで

フォーカスのバイクをカッコ良く展示してください って

もっと売れ というプレッシャーをかけられてる気がするんですがw

CIMG4348.jpg

フォーカスはドイツのメーカー
どこの国よりも剛性等の基準を最も厳しく設定している
ドイツ車を選べば間違いはない
プロチームにも供給し実績も十分
指名される殆どの人が2台目以降に撰ぶ通好みのバイク
カラーリングの派手さは無いが、そこは走りで




やる気

グランフォンドが終わったら、モチベーションが上がらない

そんな人  多数

そんな時は パーツを替えるのが一番の特効薬!

ホイールなんて最高ね

登りが速くなったら、下らなくちゃならない

ブレーキも強化したいね

いっちゃう? あのデュラエーッス!!

「いつかはクラウン」 そんなフレーズありましたが

「いつかはデュラエース」 ですよ

物欲に負けない強力な心のブレーキは解放してくださいw


お客さんばっかり、あおってるんじゃありません
オイラもやっちゃいましたよ!
仕事のモチベーションが上がるんです!
ブレンボ1
男は黙ってブレンボ!

ママに言ってないんですけど・・・
男は黙って事後報告!

能登RIDE

7月19日 能登RIDE 初心者編

一泊で行く ほぼ女子会 

野郎は走行リーダーと運転手 宜しくお願いします

6:30 クラカワ集合

7:00出発  長沢~砺波~高岡~ 
ダンボールにでも名前を大きく書いて、立っていてください。
ラブワゴンが迎えに行きますw

9:30 世界一長いベンチ

昼食は千枚田ポケットパーク

13:30 ゴジラ岩

15:00 民宿むろや 1泊2食 ¥7.560

銭湯 自由時間  釣りガールが竿を持って行くとか 

18:00 大宴会  酒代は男持ちw

交通費・車代は割り勘です

有峰

立山山麓有峰サイクルフェス2015

9月27日(日)

ロングコース 約92㎞

獲得標高2492m

平均勾配6.2%

豊かな森と湖と自然を身体全身で感じながら

もんどり打ちながら

坂と聞くと、涎がでるくらいの人達

エントリー始まってます!

早くも入荷

2016年モデル フェルトZW100

レディースモデル サイズ430
CIMG4346.jpg
身長145㎝くらいの方から

今まで430サイズのフレームは、タイヤが650Cだったんですが
700Cになってきました!

ブルー

特別に青が好きなわけじゃないけど

ジオスブルーを見ると惚れてまう人多数

CIMG4342.jpg

創業者のトルミーノ・ジオスは、ロードレースのオリンピック代表の名選手でした

ヘッドマークに五輪があしらわれてるのはその為です
CIMG4345.jpg

ジオスといえばジオスブルー
イタリアのペンキ屋さんにも色サンプルとして存在するほど定着しています

そんな一目惚れした色、キズが付いても大丈夫!
CIMG4344.jpg
タッチアップペイントも在庫してます

旅人

後輪のフレをみてもらえますか

旅の若い者です

鹿児島から梅雨前線とともに北上

乗鞍へ行くって? この重たい荷物を積んで? 

ロードバイクにキャリア付けて、ホイールにかなりの負担が・・・

「まかせなさ~い」キッチリ見てあげるよっ

・・・

フレは大した事ないけど、異音が凄いです
ベアリングが逝っちゃってます 
フリーが・・・ (チ~ン)
店:スポークの本数が多い中古ホイールあるけど・・・
若:い・いくらですか?
店:スタッフにいくら貰う?
ス:旅の若い者でしょ そこは 店長!
店:だよね!若い奴を応援しないで、誰を応援すんだよ
  兄さん、安心しな 良い旅しろよ

CIMG4340.jpg

言ってみるけど
実は毎日ホテルで寝泊まり って 無しやぞ!www
パパのブラックカードで旅しています って 無しやぞ!www
港、港に女がいて って 無しやぞ!www
家に置いてきた車はアウディー って 無しやぞ!www

頑張れ 若者!

キミが大人になり結婚し子供ができ、その子が旅に出たいと言った時
富山へ行ったらクラカワへ寄れと
「数十年前、父がお世話になりました」と
そんな光景を想いながら  
その頃、オイラは南の島で悠々自適な生活を送っているのかいないのか

厳選

定休日だからブログはお休みだろうな

と、思っているけど 見に来てくれた方 ありがとうございます!

遅くなりましたが、グランフォンド富山の写真です

ウチの専属カメラマンが撮ってくれた数百枚の中から
厳選して、カッコイイ写真をご紹介しましょう

実はダウンヒラー
IMGP0558_DxO.jpg

「お前はすでに死んでいる」的な このポーズ、カッコイイっすね
IMGP1094_DxO.jpg

先頭:「わかってるわよ、カーボンにすればいいんでしょ」と言っていたとかいないとかw
黒い女:あれっ?いつもの決めポーズは?
3番目:「オスカー!」と 聞こえてきそうですが
IMGP0970_DxO.jpg

風がピューッと吹いたから もしや?と思ってシャッターを?
純粋なボクには、ハッキリと見えてます!
IMGP1020_DxO.jpg

いつも走行リーダーお疲れ様です!
IMGP1151_DxO.jpg
プロフィール

kurakawa10chou

Author:kurakawa10chou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR