fc2ブログ

募集

閉店間際、クロスバイクご購入ありがとうございました。
雨の中、魚津まで無事に帰れたんでしょうか?軍手で寒くなかったかな?
また遊びに来てよ~ 陽気なジャマイカ人!

明日から2月ですね クラカワもいよいよ通学車モードに突入です
登録業務、接客等のアルバイト・パートさんを募集してます
明るく、元気な女性 3月末までお願いできませんか?自薦他薦といませんw
詳しくは店長まで
スポンサーサイト



穏やか

展示会で名古屋へ行ってきました。いや~近いね、全メーカーさん名古屋でやってくれないかなー
大阪だと4時間半かかりますが3時間あれば着いちゃいますからね
ひとつ残念なのは東海北陸道の対面通行ね!トラックは諦めるんですが、そうじゃない車の遅い奴
ヅラ~っと後ろに繋がってるのが気にならない運転手!あの神経がわかりませんw
快調に走らせてると、「出たな!プリっとしたハイブリット!」
7台みましたよ。全部オイラの行く手を阻むんですw 神龍呼び出してお願いするか!
シェンロン

イヤ、5台くらいで無理やり、不完全でもいいので神龍よぶか!w
ハイブリット!!って思わず叫びましたよ。「カカロット!!」くらいの勢いでね
ベジータ

筋斗雲はいいな~ 現実的なところでベンツだと道を譲ってくれるんでしょうか?
乗り換えるか?イヤイヤイヤ、現実的なところで、あのベンツのマークをキューブに付けるかw
でも偽物はやなので、鬼の形相で乗るのがいいのか?チガウね心穏やかにゆっくり走ればいいのだね


天気次第

天気が良いと自転車に乗りたくなるのは子供も大人も同じですね

「お父さん、あの自転車買ってよ」という道路標識はご存知ですか?

標識チャリ

そんな標識の効果かどうかわかりませんが
ブリヂストン クロスファイヤーキッズ
CIMG2830.jpg
男の子も赤を選びます
戦隊シリーズでもリーダーは赤ですからね!
ゴレンジャーから始まった戦隊ヒーロー
他にブルーもございます、残念ながらグリーンやピンクはないんですが大事なイエローはいるんですね~
オチは大事ですから!
あ~、カレーが食べたくなった 「いいわね、いくわよ!」(太ももレンジャーw

イタリアから

DeAGOSTINIの野郎またまた出してくれますねー
今回は「戦争映画」!ん~~ーー・・・
「映画の内容を詳細に解説したマガジンを合わせて読めば、あの頃の記憶が鮮やかに蘇ります」
記憶なんてないわ!wんーー・・・
昔の映画は、紫電改が糸で吊るされてるのよw
「連合艦隊」は、よかったなぁ んーやっぱやめとこ
ディアゴスティーニは1988年に日本市場に進出!イタリアの出版社です。
そんなイタリアから
モンテグラッパ ティアグラ仕様
CIMG2829.jpg
おかしな前説はいりませんか?w
落語家さんもいきなりじゃないですし・・・
車だって暖気運転するし・・・
スポーツする前はストレッチするし・・・

今回は商品説明なし!wそんな時があってもいいじゃないかw
あえて言うなら、フルシマノスペック!
そしてカッコイイなら問題なし!

日曜日

ブログを書き忘れてましたよ 日課なのに ご飯を食べ忘れる事はないのに タバコを吸い忘れる事もないのに
でも、禁煙してたのは忘れた事にしたりして  そんな日曜日夕方
平和な日でした ホントは暇な日と言った方が正しいんです
それでも、ロードバイクご注文や通学用自転車の予約もあり ありがたいですね

「永遠の0」本を読みました。作者は歴史的なそんな事まで書くんだ とちょっと驚いたり
たいていは、栗田艦隊謎の反転としか書いてないのに やるじゃん!作者
そして最後はやはり涙です。あーーもう一度映画が視たくなったよ
というか、泣きたいのか俺。部屋にDVDがあったなアルマゲドンでも視るか。腹が減ったらアルマゲ丼でも食べて・・・ ・・・笑えないね。
そうだ「北の国から」でもいいな。泥の付いた1万円札 号泣するね
オイラだったら自転車の油の付いた1万円札を渡す事になるのかね
泣く段取りをしてる?いや笑うことが好きですけど
なんだ今日のブログは!www
けしからん!といって海軍だったらケツバットですよ 
戦争を知らない平和な時代でよかった

イメージ

メリダといえば、MTBのイメージが強かったですが2013にプロロードレースチームの名門LAMPREのスポンサーとなりロードレースに対する取り組みがさらに飛躍することになったのです。

先ずはRIDE94
CIMG2826.jpg
チームモデルの開発で得られたエンデュランスロードバイクのノウハウをアルミフレームに落とし込んだチームレプリカカラーモデル
シートステーの接合位置を下げることでねじれ剛性を高め、扁平にすることで快適性を確保。
フロントフォークはフルカーボンです。
エアロロードのREACTOがフルモデルチェンジしさらにカッコ良くなりました

ママにカタログを見せて「これカッコ良くね?」 と
先ずはそこまで!w

新型

目覚めがよく、天気もよく、運勢もまずまずの双子座。そんな日は、新しい下着と靴下でしょ!

ブリヂストンから新型が入荷しました 通学も楽しくなりそうです
ステップクルーズ
CIMG2822.jpg

ステンレス多用でサビに強く、エナメルバッグもスッポリはいる大型バスケット
CIMG2825.jpg

レトロでカッコイイチェーンケースと後ろ荷台
CIMG2824.jpg

皆と同じじゃつまらない そんな個性派なキミに!

BSさんよ、レトロ感だしたんならとことん行けばいいのに
例えば、ドイツ人のマーティンが感激したダブルライトとかw
そのネタ もういいわ!w 

もうすぐ

2014グランフォンド富山の参加申し込みが25日から始まります!

いよいよですね、富山県最大の自転車イベント!
今年もクラカワはメカニック担当です。自転車組合の青年部と協力して6台のメカニックを走らせます。
メカトラブルでリタイヤっていうのは悔しいですから、一人でも多くの参加者に完走していただきたい!
そんな思いで頑張ります!
八尾~大山区間のコスプレ隊も考えなくてはw
サービス精神とノリが大事です、こちらも募集しますwクラカワまで

CM

店内アルベルトのCMが繰り返し流れてます TVでご覧になりました?
ブルヂストンのお兄さんと川口春奈ちゃんのやりとり
BS:テストは好きですか?
春奈:テスト?な・わきゃねーだろ!、てか、好きな奴いねーし
BS:・・・フレームのネジリテストは10万回です
春奈:そのテストかい!
春奈:このフロントフォークも10万回?
BS:これは20万回です!。イチ、ニイ、サン、ヨン
春奈:数えるんかい!

こんな感じです 間違ってたらスイマセンwww

CIMG2819.jpg

私、少々虚言癖がwww

不動

自転車、アルテグラにグレードアップ等ご予約ありがとうございました!

ですが、レジが動きませんw 修理もなく現金の入金がないという事ですw
奴が戻ってきたのか?閑古鳥のことです、新潟へ行けと教えてやったのに・・・w
そんな暇な日、作業がはかどるようにと
CIMG2818.jpg
工具をのせたり部品をのせたり機動性抜群のカートを作ってみたり

プラモデルでもつくるかな~ エアブラシ動くかな~

そんな事より自転車組まんかい!www

気高き青

クロスバイクじゃ物足りないし、でもドロップハンドルまでいらないし、そんな方はフラットバーロードが良いんじゃないでしょうか。
長く乗っても飽きないのが良いなっていう方、クロモリが良いんじゃないでしょうか。
と、なれば、メジャーなメーカーなのにデザインが変わらない「ジオス」でしょ。

気高き青 アンピーオ
CIMG2816.jpg
イタリアのペンキ屋さんには、ジオスブルーという色があるほどです。
富山の鉛色のそらによく映えるでしょう

しなやかな乗り味でどこまでも走りたくなる。ベタ踏み坂とやらまで行ってみようかw
車のCMにあるベタ踏み坂、地元ではそんな呼び方はしてないらしいw
不二越のドリ高みたいなもんかw

天空

もっと詳しくという声が多かったので

アルペンヒルクライム参加費 ロングコース 30.000円 夕食1.000円
宿泊:2.900円~3.900円(コテージ・キャンプサイト・ハイツ)
ネイチャーライドコースは55.000円

参加費に含まれるもの
★大会参加費用
★立山駅~美女平 交通費
★室堂~立山駅 交通費
★21日(土)バーベキュー代(ソフトドリンク付き
★22日(日)朝食代
★吉峰から往復自転車運搬費用
★ゼッケン、参加費
★傷害保険費用

先行予約

「美しすぎる、そして最も過酷なヒルクライムコース」
立山の自然に挑み、標高2450mの聖域へ。

立山アルペンヒルクライム

日程:2014年6月22日(日)

場所:美女平~室堂 22.3km 平均勾配6.6%

人数:募集人数350名

先ずは県内の方への先行受付です。資料、受付用紙は店にあります。


※富山県人の温かさと人間味で、県外からの多くの参加者を我々と一緒におもてなしいたしませんか?
日時:2014年6月22日(日)早朝3:30~9:30予定
内容:受付や荷物預かり、食事配布等 大会運営に関わる業務
謝礼:スタッフTシャツ 朝食
募集:先着40名
条件:18歳以上で当日、3:30までに立山駅にご自身で集合頂ける方
   6月15日15:00富山市内にて行われる説明会にご出席いただける方

街乗りフィットネス

福井・石川・富山の覇気ある?自転車屋が集う新年会が能登楽の温泉でありまして、2日間ブログをお休みしてました
昨日のお昼頃帰宅、なんだかダルイ。ちょっとづつ、精気を吸い取ったつもりが吸い取られたか?
帰ってみると、自転車売れてるやん、修理以来にオーバーホール依頼に 天気が良いとちがいますね~
お留守番のスタッフお疲れ様。このまま降らなきゃいいのに  で、今日のこの天気www
週末納車のお客様どうしましょw

ブリヂストンから新型が入荷! 去年は爆発的に売れた「オルディナ」が「シルヴァ」という名前に変わってきました
CIMG2811.jpg
マットブラックがなくなりパールブラックです
CIMG2812.jpg
ガンメタって感じなんですが~
CIMG2814.jpg
よく見ると、そこには宇宙がひろがってます。ココが銀河系でココが太陽系でしょ、地球は…あったあった!
M78星雲はと・・・ もういいわ!(笑
ウルサイ!ウルトラ兄弟に逢いたい派?イスカンダルでスターシャに逢いたい派?999でメーテルと
いい加減にせい!(笑

サドルもかっこ良くなってます
CIMG2815.jpg
長距離走ると、過保護に育てられたお尻にはキツイか?w

今日は組み立て日和ですw あっ、除雪もしなきゃです 行って来ま~す

感動

すぐにチケットをとって飛行機で行ったひともいたくらい
甲子園と国立だけは応援するニワカなフアンなオイラも、店で普段はモニターとしてのTVを観戦です
皆さん、視てましたよね
せめて1点、誰もが諦めかけたその時
感動しました!目が潤みました!

CIMG2807.jpg
最後まで諦めない!!これに尽きますね

TVを視た勢いで自転車買いに来られた方、アルベルトご購入ありがとうございます!
歴史に残る試合に感動し勢いでガーミンご購入ありがとうございます!
納車・納品時には感動をお約束いたします♪

会合

昨日、2014グランフォンド富山の会合がありました
先ずは安全第一、そしてスムーズに進行出来る様にというところ
若干のコース変更もあります 告知ポスターの最終確認もありました
幻となるのか?
CIMG2799.jpg
それ行けネコバスw
ご存知!Y夫妻w
それがですね、コスプレ写真を載せると緩いイメージがあるから止めた方が・・・という意見がだされ
どうなんですかね?レースじゃないし、どこのイベント行ってもコスプレで走る人いますしね
どんだけガチにしたいと思ってるんでしょうかワカンナイですがw
オイラは楽しそうで良いと思うんですけど・・・
勿論、ロングコースをなめてもらっちゃ~困りますが
それ言われると、コスプレでコース誘導してるウチはテンション下がりますぅ
と言ったところで、幻となりつつあるポスター、いやこれはA4のビラですがw
Y夫妻、記念にどうぞw チーム称名のK尾さんも持っておられますから

年齢

2~3年前から高校生にもロードバイクが流行ってきてます
その波は中学生にも?
選ぶ基準は105が付いてればって言われてます が そこは大人の世界かな?って思うのですが

フェルトZ95
CIMG2794.jpg

CIMG2795.jpg
カタログで真横から見るとブラックなんですが、実はブルーがはいってます

未知との遭遇

ある男から、クランクを外してほしい依頼
FSAにパワーメーター!自分で取り付けたという 何やっても外れないらしい
普通に入れたなら、普通に外れ・・・ない・・・へ? なんで?
新しいクランクは注文なんで、その間に外し方を考えとくよ BBを壊す了解ももらって。
プーラーは裏のコイルを挟んでしまうので断念 
最後はトップロープからのツープラトン攻撃!!
やった!!!!抜けた!!!
これ一見さんのだとお断りするパターンだね(高級料亭かいw)

CIMG2796.jpg
左クランクだけは持ち込みです 宇宙人ですから何でも用意できるらしいw
CIMG2797.jpg
NEWパワーメーター

帰り際に、お地蔵さんの話をしておいた。雪が積もってるお地蔵さんに、売りに行こうと思ってた笠をかぶせてあげたお話です。(笑

モンテグラッパ

イタリアで最も美しい登坂をもつ山のひとつ
そんな名前を与えられたロードバイク ウィリエールのモンテグラッパ
CIMG2793.jpg
ダブルバテッドアルミフレーム、カーボンフォーク、フルシマノスペック(105)で15万円

ブラックが流行ってますが、やっぱ白は美しい

らしく

自転車屋らしく、新製品の紹介をしましょう。こういうの久々やねw

エリートから新しくボトルケージが発売されました

エリート カンニバル
CIMG2791.jpg
左右、斜め方向からのボトルの取り出しやすさに配慮されてます
最近人気のネオンカラーにマットブラック
ナイロン樹脂製で今までにない手触りの良さ。別にいつも手で触るパーツでもないが、ボトルの保持力はいい感じです。
エリートのボトルを挿してみます。・・・取り出してみま・・・ん?・・・
車体に付けてないから取り出し難いのか?エリートのnanogelやPOLARのボトルだと大丈夫w
カッコはいいので、入れ易いボトルとセットでご購入くださいw
斜めから取り出せるって事で、小さいフレームの方にもいいですよ~
新製品がなんでも良いとはいえないですね という辛口トークでした

楽らく

ロードバイクが月々5千円から!

「とみたん」が応援するよ~

CIMG2790.jpg

「とみたん」は、下駄を履いているため飛び跳ねることができないのです
へんな汁も出しません、その代わりお金を貸してくれるのですw

いつ?

子供らに背中を押され、初スベリを満喫し、心地よい筋肉痛での営業2日目
今年もロードバイク絶好調ですね!
目当てのメーカーの取り扱いがないのにもかかわらずご来店され、親子でロードバイクご注文。入荷まで少々おまちください。たっぷり愛情込めて組み立てますから~
何にすればいいか?迷って来られる方々、いいじゃないですか~楽しい時間ですよね♪
春になり暖かくなってから買おうと思っても、在庫切れや完売という車種もあるんです
決めるなら「今っ」アブナイ アブナイ「でしょ!」って付ける所でした もう古いですもんねw
やられたら「ぱい返しだ」って、可愛いオネエサンが言ってくれないですかねw
「だっちゅーの」につづくお色気ギャグ的にwww
あらっ、話がまたオカシナ方向に・・・
何を言いたいんでしたっけ?  ・・・ ・・

お客さんに対し、背中を押すタイミングが悪いのか?下手なのか?
もっと勢い良く来て下さいw必ず受け止めますからw

スケジュール

雨にもかかわらず、多くのお客様にご来店いただきありがとうございました。
ご注文、ご制約いただき順調にすべりだした2014年のクラカワ
ボクのギャグはすべりたくはないですw
今年も沢山楽しんでいただける様にと、年間スケジュールを書いてみます


 4月27日 の~んびりサイクリング
 5月11日 春のネオ・センチュリーラン
 6月 1日 第5回グランフォンド富山
 6月22日 立山アルペンヒルクライム
 7月20日 草津へ 女子&ミニベロ
 8月    の~んびりサイクリング
 9月    
10月    の~んびりサイクリング
10月12日 秋のネオ・センチュリーラン
11月 

月一サイクリングも充実の内容で開催していく予定です。
あくまで予定ですが、県外イベントにかぶらないようにその都度調整

一応こんな感じで行きま~す!
ガンガン走りましょう!楽しみましょう♪

乗り物

正月ってこんなに暇でしたっけ?
家族は恒例のお泊りスキーに行ってますし、ぼっちの正月は寂しいっすね
箱スカのエンジンでもかけてみるか ・・・バッテリーを外し忘れて 上がってます
羽つきでも・・・そんな奴見たことないわ!(笑
自転車でも乗るか ジャージはどこ? ママがいないとわからない情けなさ
オートバイにでも・・・ もう持ってない
何かに乗りたい!タイヤが付いた乗り物大好き男
そうだ!娘にサンタさんからのプレゼントの
CIMG2787.jpg
意外とすんなり乗れてしまう

どんなお正月をお過ごしですか?

元旦

あけましておめでとうございます

旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございます
社員一同、より一層奮闘努力しお客様に満足いただけるサービスに努めてまいる所存でございます
本年も変わらぬお引き立ての程、宜しくお願いいたします
皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます


と、ご挨拶だけだと「マジメか!」と声が聞こえそうですねw
そこはサービス精神旺盛なオイラですから・・・

永遠の0を視てきました 野郎4人で
日本男児なら「てぬぐい」を持って涙を拭わねばと言いつつ 忘れましてw
泣けました! いい映画です!

記念撮影はいつする?見終わった後でしょ!
上映後の客、入場前の客がごった返す中、ポスターの前で
いや~恥ずかしかったですよっwww
3人で零戦の自転車ジャージですからwww
永遠の0映画館

実は4度も撮りなおしてまして
写真が小さいとか、脇が甘くて旧海軍の敬礼じゃないとか、左手の指は一直線にとか
永遠の0失敗
(↑失敗作)
周りから見たら確実に終わってる奴らでしょうね(爆

老若男女、沢山の方々が観にきてました
坊主頭の人がいて、多分(笑)この映画の為に散発にいったのでしょう(笑
実際は、頭部を守るということで長髪もいたんですが(そんなマニアックな話はいらないかW)

正月映画といえば寅さんでしたが「永遠の0」いいですよ!
是非ご覧になってください
なんなら、零戦ジャージをお貸ししましょうか(爆
プロフィール

kurakawa10chou

Author:kurakawa10chou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR