fc2ブログ

道交法

12月1日施行 道路交通法
CIMG2744.jpg

自転車乗りの方はご存知だと思いますが
懲役太郎と呼ばれない様に気をつけましょう!
スポンサーサイト



巻いて

サイクルモードで色鮮やかなバーテープに人が群がってたの見ました?

「SUPACAZ」(スパカズ)のバーテープ!偏西風にのって来たかは知りませんがアメリカから上陸!
もち肌も好きですが、素手で触るとなんともしっとりするんですよ~
高品質のポリウレタンを採用とかで、汚れに強く、汗や雨で濡れると粘着性を発揮するとか
紫外線にも強いらしいです。
クッション性もあるので、王貞治や掛布雅之のように素手派にはたまらない一品です!
CIMG2742.jpg
写真はツートンカラーですが単色も入荷してます

ヤホーで検索すると、素敵なオネエサンがバーテープを巻いてる動画を発見!
高校生は見ない様に!絶対見てはいけません!www 
そんな事より期末テスト頑張れ!

練習

練習してますか?勿論AKBの恋チュン!www
本気ですよ。昨日も桜木町でレッスンです♪飲み屋のオネエサン達、結構踊りを知ってるのね
だいたい通しで踊れる様になってきたw
あとは女子力を上げていかねば・・・

イントロA ノリノリで踊る
イントロB 胸の前でおにぎりを作る
イントロC 左右交互に杖をつく
      左右交互に香水をつける

知事も企業も署名人も踊ってるね なんで流行ってるんでしょ?
そんな事はいいんです! 忘年会お楽しみに~

レッスン料が高くつくね(汗

イス

寒くなると運動もしたくないし脂肪がついて飛ぶのが重いね
俺ん家来いよ 
何しに?
いーから いーから、ちょっとだけ
ジャージャーン! VIVO~
チェア
わぁ~可愛い~ 何これー
TVでも見ながら本でも読みながら気軽に運動できるやろー
 オネエサン誘って「乗せて~」ってなって運動させて、「汗かいた?シャワー使えば」
 で、「今度は俺がキミに乗りたいなー」なんて・・・
北高の前川かい!


また外した感がありますねwいいんです!3割打てれば一流でしょ?

ARGON18

「アルゴン エイティーン」
重量・剛性・快適性」を高い次元でバランスさせるがコンセプト
CIMG2732.jpg
フレームのヘッドからエンドまで線を引き2分割
下側フレーム ダウンチューブ・BB周り・チェーンステーは主にクランクに入力された力を後輪に無駄なく伝達する力を担う。上側フレームは体重を支え路面からの衝撃を分散させる。
素材のグレードにより特性も違ってくる。カーボンは密度・積層・織り方によって異なった特性を持つ
アルミも番手により違いがある。
大口径することで、肉厚を薄く軽量化、接合面を大きくできるので剛性が高くなる。

何事も、よーするに大事なのはバランスです。でも肝心要は、やはりエンジンです。
自転車のるには鍛えなければ。家庭では我慢、仕事では強い物にまかれる?
仕事、家庭、趣味、バランスよく楽しみましょうが理想です。

ラスト

16日早朝 外を見る 雨 月一ラストライド中止か?・・・ 二度寝zzzzz~
「スティーブ起きろ!」あぶないあぶない寝過ごすとこだった
路面も乾いてきたね ぞろぞろ集まりだした22名
CIMG2729.jpg

「忘れ物はないかい?」
「ないよ、これで全部」「レッツゴー」
CIMG2730.jpg

見事な立山連峰がみえましたね 写真がないけど
tateyamarennpo (800x369)
「わぁーすっごいや~」
「あまりの美しさに感動した」
「そして何故?って思ったんだ それが全ての始まりさ」

ロード納車・初ビンデイング完璧でしたね~
「感動と好奇心こそが原点なんだ」
ロマンチストに乗ってください

立山化学グループCMより(笑

練習

忘年会は何をして盛り上げるか?

店長が踊ります!(爆
img7570059104678.jpg
歌はナンシーにお願いするか

店長一人に躍らせるわけにはいかないでしょ と いう人 いるはずです!w

入荷

アルテグラDi2 6870が入荷しました

CIMG2727.jpg

小さく軽くなってます 50gの軽量

いいですね~ 

近い将来、「おっ!機械式じゃん 珍しい~~」って事になるんでしょうかね


先日、南富山大吉で飲んでると後ろの席でプロレス談義
耳をダンボにしてたんですが、たまらず参入w
力道山の空手チョップから始まり、今はとんでもない業のオンパレード
時代は目まぐるしく変わるんです。
初めてDi2を触った時は、大木金太郎の原爆頭突きでも喰らったかのような・・・
ダイナマイト・キッドの高速ブレンバスターを喰らったかのような・・・
そんな衝撃を味わいたくありません?
何?お金が?
エリックのアイアンクローをされてる感で、頭を痛めてください
そして、とりあえず店にきてください。
アルテグラのフライングボディーアタックを受け止めきれず、ジョー樋口のカウント3

毎度ありがとうございます

折りたたむ

日本人は折り紙が好きですよね?幼稚園から本格的に?折り始めるでしょ?
最近は病室ではあまり見かけないかな?でも甲子園には必ず!w
折り紙というより、折る事が好きなのか?割り箸や鉛筆w、空手家はバットやねw
相撲だと、さば折りとか ちがうかっw

でわ

自転車屋ということで、折りたたみ自転車を
ダホン ルート 20インチ
CIMG2725.jpg

ダホン エスプレッソ 26インチ
CIMG2726.jpg

「折り畳みやすい!」「軽い!」「走る!」この3拍子がそろわないと です。
誰か、気の利いた商品説明をお願いします。
骨が折れるもんで・・・  そんなオチかいw


 

組み立て

メーカーは在庫を安く出す
店はその分、安く販売できる
お客さんはお買い得
それが↓
CIMG2723.jpg
GT カラコラム4.0 58.800円が驚きの価格
だからといって手抜きはしません!、ちゃんとバラして組み立てます!

チェーンやグリースの部分は手袋して効率良く、汚さず組み立て。 時代ですかね
オイラの頃は、手袋したら精神注入棒でしたがw

俺が昔、手袋だった頃 弟は胃袋だった 
父さんは堪忍袋で母さんは池袋だった
わっかるかな~ わかんねぇだろーなー

月一サイクリング

今年最後の月一サイクリング!
11月23日(土) クラカワ 10時出発 40km+オプション(吉峰アタック~スーパー農道)
上滝経由、五百石(ご飯)、食事代金握りしめてきてください。

昨日の一コマ
CIMG2719.jpg
扇風機を前に置いて、譜面台にiPadとにらめっこ

CIMG2722.jpg
ルートラボで色んなコースを

CIMG2720.jpg
コースレコード塗り替えでコーラ一気飲み
楽しそうね♪で、iフォンで検索中?

ライブ

ミノウラ ライブトレーニング

CIMG2713.jpg
コースを設定してスタート!

日曜午後から体験会  体験買いじゃないですからね(笑

ローラー台に飽きてつづかない、退屈、そして挫折・・・
そんなあなたにオススメなアプリです

忘年会

クラカワTHE忘年会のお知らせ

日時:12月21日(土)  6:00スタート

場所:料理旅館 久乃家

会費:日帰り  5.500円
  :お泊り 10.000円(入浴OK)

参加表明お願いします

駅前や桜木町で2次会や3次会行くなら、温泉につかってお泊りしたほうが安いね
ってことで、今回で3回目です。ドンチャン騒ぎで久乃家さんにはご迷惑おかけしてますがw
今年もやっぱ輪投げ大会ですかね。欲しい物ゲットしてくださいね~

リボルバーとは軸を中心に廻るという意味から、クラカワを中心に楽しさを皆にまわしていければ
そんな願いからつけられました。人数が増えると色んな考えや意見もでてきます
リボルバーから派生した「呉東連合」、「Rレイテッド」も向かう方向、思いは同じです。
銃身がブレては、弾を込めてもあらぬ方向へ ですよね。
1年の締めくくりのクラカワイベントのひとつです。多数の参加をお待ちしてます。

銭湯ローカルルール
風呂桶やイスは元にあった場所へもどしましょう。

全国共通ルール
ビチャビチャのまま、脱衣場へ行くのはダメです。タオルで仮拭きしてから。
上がったら、余韻に浸りながらコーヒー牛乳です。

思い出

しまなみ海道のDVDが完成しました
CIMG2700.jpg
制作者 我らがボス kanpapa
「神とは」で、朝3時までのトークはございませんw



クラカワTHE忘年会

12月21日(土)6時 料理旅館 久乃屋 

詳しくは後日発表いたします

ご挨拶から

人気の「天使くんと悪魔くん」につづいて、新キャラ登場!
どんな風に育っていくのかオイラも不安ですw



軒先の仁義、失礼ですがお控えなすって
手前、生国は富山、数ヶ月前に産声をあげまして
姓は車、名は輪吉 人呼んで 「てやんでい小僧」と発します
クラカワの為に粉骨砕身、バイに励もうと思っております
おぁ兄さん、ご厄介かけがちなる若僧でござんす
以後、見苦しき面体 お見知りおかれまして恐惶万端ひきたって
宜しくお頼み申します

面倒くさそうなのが出てきたぞ
まあまあ、この小僧を巻き込めば暫くボク達も安泰でしょ
あの小僧は、高倉健と虎さんファンらしいぜ
まあ、ボク達の様に人気がでればいいけど・・・直に消えていなくなるよ
お前、やっぱキャラが変わってね?
※#Ψ$しゅしゅ修正してきます(汗
とっちらかりやがってw


店長ブログは可笑しな方向へ向かってません?
もうオイラにはどうする事もできません(爆
これで良いのでしょうか?(笑
アドバイスや苦情 受け付けますw

ローラー

寒すぎるわw ってことで自転車シーズンは終わりですか
そーいう事にしといて、

いやー今年はあんまり乗れなかったなー。今からはスキーにボードだね
俺はコタツでみかんやで。(ローラー買おうかな?)
しょーもな!冬の趣味ないの?
ねーし!ケーキ食べてもち食べてだな(3本がいいのか固定がいいのか?)
ブログに僕達の出番が少なくなるんじゃない?
どーでもいいよ、お前出たがりかい!(より実戦になら3本ローラーか)
悪魔くん、今日は身が入ってないね?
ドキッ、んなことなーし…(DVDみながらの固定か)
…何か隠してない?…
俺が?バカなことを~。でさ、アプリをダウンロードして地図上を走ろうかな
・・・それで?
それでって、飽きないでしょ!  あっ・・・
やっぱ何かたくらんでる!!
オメーには関係ねーだよっ

CIMG2687.jpg

いい大人が仲間割れでとぅか? 
・・・
・・・
新キャラ登場?
ヤバイ!俺達飽きられてきてる? 

キープレフト

サイクルモードに行って来ました

あれが250万円かー・・・ イランイラン

感じたことは女性がすんごく多いですねっ

こんなのどーでしょう?かなりデコってあります(パナソニック 豊岡英子選手)
DSC_0135 (453x800)
軽いヘルメットが重くなるわ!と、思うのか?
大阪のおばちゃんが好みそうと、思うのか?
あたいもやってみよう!と、思うのか? センスの良い作品を見せてください

小野田坂道君に会ってきました~
道路交通法が一部改正されます!
DSC_0132 (453x800)

全6色

通学車といえばブリヂストン「アルベルト」 各色揃いました
CIMG2682.jpg
一昨年人気だったプリズムパープルの復活です
CIMG2683.jpg

アルベルトが世に出てから、まるっと10年!
改良を重ね真剣につくっています
イメージキャラクタは上野樹里、志田未来、ときて今年も川口春奈ちゃん
どんなCMになるのか楽しみのひとつです



お試しか

永ちゃんは、シャコのにぎりが嫌いなんだってね オイラも嫌いになろうかな
・・・そこまで永ちゃんファンじゃないし

キャットアイからアタッシュケースが送られてきたわけよ
CIMG2675.jpg
どう!イカスでしょ! 中は?気になるよね 
ドーーン
CIMG2676.jpg
デモ機 買う前に試せるっていいよね。歌う前にリハするもんね、
じゃあ、ちょっとさわりだけ
HL-EL100RC
CIMG2678.jpg
HL-EL625RC
CIMG2679.jpg
HL-EL460RC
CIMG2681.jpg
HL-EL460RC REAR
CIMG2680.jpg
通勤でこんなライトつけちゃうと、ドラマチックになるわけよ 悪くないよね
ショボイライトでいいわけ?俺はいいけどYAZAWAは何て言うかな?
ヨロシク


どんだけ矢沢口調よ!www

カレンダー

シマノカレンダーが届きました もうそんな時期なんですね

CIMG2667.jpg

昨夜、布団の中で今日のブログネタを考えてたんですけど・・・
全っ然思い出せないw

呼びました?
登場率多くね?
困った時はお互い様でしょ
あっちの世界じゃ、そんな奴を笑って楽しむんだけど・・・
カレンダーは90人前だって
じゃあ俺は2個くれ
何言うんだよ、欲張りか
リビング用とトイレで軽量化用でしょ じゃないと俺達飛べないよ?
!だねっ!だねっ!
おい!矢印の様な「しっぽ」が生えてきたんじゃ?
ドキっ!オメーとつるんでから、何かおかしいんだよっ
あー、人のせいにしてるーー
人じゃねーだろ

収拾がつかなくなりましたので このへんで

バトル

秋晴れです オイラの為に仲間達が仕事を休んでくれて、トップライズへ
古同の森にあるカート場です
気分はニック・ラムダ 古い言い方ですw 今はニキ・ラウダと言う様になってますね
タイレルはティレルでしょ。今何時?を英語で ホッタイモイジクンナ
これはチョット違うか・・・
黒シンプソンに白シンプソン、蒼い稲妻、男気ヨーコ、水曜日のシンデレラといったレディースも交えての豪華メンバー達とのバトルに久々に楽しい思いをしました。
DSC_0131 (453x800)
オイラが自転車に乗ってる写真もなければ、カートに乗ってる写真もございませんw
そんなアクセル全開の男は、10日(日)サイクルモードへ大阪に行ってきます

フリー

フリーペーパーが届きました
一段とぶ厚くなってます。

CIMG2666.jpg
先ず表紙にやられますw
中は、やっぱ写真集的な
黒塗りがある記事がございます。想像しながら読んでくださいw
これが、輪界に精通したマツコDXやテリー伊藤や北野たけしだったらほぼ黒塗りになるのか?
大袈裟かw

今日は定休日、何して過ごすか、オイラの自由だ
そうだ、フリー走行でも

フリーネタでした

ただいま

車2台、トラック1台で広島へかち込みかけに
m_jingi.jpg
じゃなくて
快晴の中を広島へ向けて走るリボルバー輸送トラック
DSC_0987 (453x800)

今治へ向かう前に、尾道城を手に
DSC_0997 (453x800)

念願のジェラートを食べて、いっちゃてる男
CIMG2654.jpg
スイートテンライド
CIMG2657.jpg
みんなで
CIMG2655.jpg
この後、雨が本降りにwww
CIMG2659.jpg
ずぶ濡れになった後、銭湯で身体を温め2度目の大宴会となりました

帰りは
DSC_1021 (800x453)
またもや快晴ですw

車で往復1300km(快晴
自転車で走った距離70km(雨

3年前と同じパターンになったわけです
3度目は! ナイナイ

行ってきます

広島といえば、カープではなく、原爆ドームではなく、宮島でもなく、お好み焼きでもなく、
『仁義なき戦い』でしょ・・・


いえ、しまなみ海道を走ってきます
img_1003705_33572827_1.jpg
自転車乗りの聖地ですから

3年前はあいにくの雨だったので、今度こそ!

「その頃、呉では」というナレーションとか、「おどれ腹くくっとうがか」とか
「弾はまだ残っとうがよ」なんて台詞がでてきて、なかなか寝付けませんでしたw
あ~観たくなった

おっと、そろそろ自転車の積み込みしますかね でわ。

本日第2弾

雨の中を走ってきてチェーンが若干キャリキャリするんで&携帯用のオイルってあります?
東京~京都の自転車旅
「ようお越しくださった旅の人、ささ休みなはれ」
その間に、チェーン洗浄と注油。残り少なかったムオンのオイルを懐へ
「ささ持っていきなはれ」
CIMG2651.jpg
旅人設定でお代はいりません
旅人は何度もお辞儀をし、京へ向かいなさった。
旅の無事を祈るクラカワだった。

フォーカス

ドイツではビールのグラスに「泡はココまで!」的なメモリがあるって本当ですか?

軽量で、剛性・耐久性テスト もっとも厳しいのがドイツの規格!
それでいて、カッコよくなければ となると、ハイ フォーカス!

振動吸収を高めたシートステイ。空力・剛性に優れるフロントフォークは上位モデルと同形状
石畳が続くプロのレースに実戦投入されてきている実力派
CAYO EV4.0CP
CIMG2648.jpg

CIMG2650.jpg
真上からみたトップチューブが素敵です

「カヨ」とも言いますが、細腕繁盛記を連想するので「カイオ」と言いましょうw
プロフィール

kurakawa10chou

Author:kurakawa10chou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR