fc2ブログ

夏の終わり

君と二人で歩いた浜辺の思い出 と矢沢も歌ってました

「チョコモナカ ジャーーンボ!」と耳に残ってるのは何故でしょう

そんな8月最終日 
今月も毎日ブログ更新がんばりました 
「よく書けるね~偉いわー」と褒めて伸びるタイプか?
しかしココへきて肩を壊さず腰を壊しまして、9月からは中日が必要かな。

自転車屋らしくない内容で8月を〆ましょうかw
2014モデルも入荷してきました
明日から、チラッと紹介していきますね


スポンサーサイト



四国

ぎゃあああくっ・・・ こんちくしょオオオオオー
内部電源終了…っ  活動限界です 
オプション電源に切り替わります  エヴァより
こんな感じでしょうか?よーするにヘルニーの奴ですよ 腰が・・・

1週間の休暇で四国へ行った 自転車を乗りに行った それだけの為に行った
そんな贅沢な男から写メがきました
IMG_3220.jpg
サロペットパンツなのでジャージをぬいで、柵からオケツをだしてプリっ
んなわけないやろw
有名な小僧をバックにリボルバージャージを撮ってくれました~
その後、土佐へ向かったそうです

名古屋

展示会で名古屋へ行ってきました
近くていい!3時間あれば着いちゃうんですからね

キューレックス インソール
CIMG2454.jpg
お手頃価格で評判もいいですよ
なので、こんな感じにディスプレーしようかな♪

エディーメルクス
CIMG2448.jpg
相変わらずヘッドの剛性はありそうです

帰りは名古屋名物 味噌カツ定食で〆てみました

これから木曜日は毎週 出張ネタになりそうです
大阪は遠いんだよね

真面目なんです

出張前の早朝、自転車に乗る  気にはならずパソコンにむかっておりますw
おはようございます。 普段は乗ってるんだと思った方 サーセンw

毎日ブログを更新しないと、気持ち悪いんです (マジメかっ!w
でも、そろそろ中日を設けたいと思っております。
じゃないと、肩を痛めそうで (投手かい!w
(サマーズ三村風のツッコミでもう一度読み返してみましょう)

昨日の「ものまね」観ました?
サマーズ三村似の人、まあまあ似てたかな? もっと似てる人知ってますよ!
新潟のマルちゃん!あの男、間違われないのかなw

久々に観たのが、「ロボコップ」でしょ。あの人の「大人のドラえもん」を観たいなw

言っておきますが、コレは自転車屋の店長ブログです!w
そろそろ時間なので(終わりかい!w

もうすぐ秋だけど サマーズ

臨時駐車場

おわら編

サイクリングに参加したいけど、店まで車で行きたいなぁ という方に

南富山大吉の駐車場をご利用ください

マスター自ら使っていいですよ と言っていただきました~

そうなると当然、打ち上げは大吉でしょ!

マスター!「つくね」多めに仕込んでおいてくださいw

秋のネオセンチュリーラン2013

太閤山ランド開園30周年記念大会
第25回 秋のネオセンチュリーラン 本日より受付開始

開催日:10月13日(日)雨天決行

ランド~南砺スーパー農道~桜が池(昼食)~庄川水記念公園~ランド

85km、オプション臼中ダム往復の100km

参加費:3000円(保険・昼食・飲み物・抽選 含む)

定員は100名になり次第締め切りです。毎回10日程で定員に達しますのでお早めにね!

申し込み用紙は、店にありますので3000円握り締めておこしください

新築

秋の風を感じながら おはようございます

家を建てました! イエイエ僕じゃないです お客さんです
拘りたいですよね でも大半が奥様仕様になるようです
しかしこの男!譲らなかったんですよ!
CIMG2432.jpg
重厚な玄関の扉を開けると「ドドドドドーン」と自転車スペース!
専用スポットライト!
ジャージ、ヘルメット、ケミカル類も横にございまして
カッコイイんです!憧れます!

普通は玄関開けるとお花があったり、お気に入りの絵が飾ってあったり
一見優しそうな男、以外に亭主関白なのか?
イエ、奥様がご理解あるのでしょう!旦那様を愛してるんでしょう!
理想の家庭をご紹介させていただきました

おわら風の盆

の~んびりサイクリング おわら編

9月15日(日) クラカワ 10時出発

場所:山元食道 八尾鏡町

参加費:1800円 昼食・資料館(ガイドつき)・保険・スイーツ込みです

ロード組コース
359号~寺尾温泉GF富山ミドルコース~八尾

ショートカットコース
359号~山田~八尾

のんびりコース
直行です

道幅の狭い区間があるので、安全を考え中学生以上とします

owara.jpg

昼休憩におわら資料館へ行きましょう
面白可笑しく裏話ありの楽しいガイドさんと一緒です

参加受付は9月10日までです。

予算ギッリギリなので、今回もサポートリーダーさんボランティアで宜しくお願いします。

※お隣サニー美容室さんの駐車場には車を止めないでください

宿命か

すんごい雨です!店に来るまでに膝下がベッチャベチャです。
こんな日は静かに作業が出来ますね

BB30の宿命? 異音です
音を消しても、そのうち いずれ またかよ でた って感じの人がチラホラ
って事で、クランクをシマノに交換しちゃいましょう!
CIMG2426.jpg

BBはKCNCを仕様します
CIMG2428.jpg
剛脚さんが使っていても何の問題もないので安心です
スギノも気になるんですが・・・
この子の赤いシムちゃんはデリケートなんですよ

店長:これねポテチが割れるような音でねパリっと逝きやすいから、…ほらね
スタッフ:ウプッ・・・
店:の為の予備が付いてるのよっ
ス:どの人のを先に組みますか?
店:えーと・・・目を閉じてシャッフルでw

ご安心ください これはフィクションです


 

試験

スタッフが試験を受けに!

落ちたら恥ずかしいので、言わないで と思ったんですが
スタッフTKBは、業界人に受けてきます!と豪語していたので
世界に発信しておきますw 
自転車技師と安全整備士の両方の筆記・実技・面接です
費用は全額負担してあげるよ。1回目だけだよ!
オイラも四代目も一発合格してんだぞ!
さあ、TKBはプレッシャーに勝てるのか?w
問題は面接か?新湊弁丸出しだからねww
日常トークで「おばちゃん達」にはウケがいいんだけど・・・
組み立ては普段どおりで大丈夫だし、筆記はえんぴつを転がせばOKだし
どう考えてもやっぱ面接かwww
でも、最近は合格率が低いらしいのも心配だな と 
万が一のフォローもしとくかw

あれっ!? フレ取り台が店に置いてあるんですけど・・・
忘れて行った?
あの男、車輪をバラしてどうやってフレを取るんでしょうか?
想像するに、体育座りして股でハブを挟むしかないかw
腹筋が・・・(爆

帰ってきて第一声が真っ赤な顔で「ダメやった」
それしか想像できない店長でしたw

お盆があけ

内モモに平行に綺麗な擦り傷が・・・なぜ?
シャワーするとヒリっとくる。晩酌しながら時代劇風に焼酎を口からプーーと!
あれ?しみないんだw

お盆の間の注文が届き始めてます
CIMG2425.jpg
CIMG2422.jpg
段取りよくいきますので少々お待ちください

思い出

一高ナイン 感動をありがとう!


もうすぐ皆様のもとへ、6月の思い出が届くことでしょう

そして9月にも思い出をつくりましょう!

もったいぶった言い回しに「イラッ」ときますでしょwww

大したことじゃないので。  さらに「イラッ」×2www

一足先にいただいたんですが、観れないんですよ!

NO DISKってなんだよw!  皆で「イラッ」としてましょwww



一目惚れ

40過ぎの男がエアロロードに出会った~(下条アトム風にw

センスが光る車でロードバイクを見にご来店 
「どーぞどーぞ」、ボクは車を見せてくださいw。何分経過したでしょうか、他のお客さんも来て、オーナーさんも加わり車談義。センスと拘りに普通の人じゃないのは直ぐ分かる。名刺を貰ったら「やっぱり!」しかも後輩!
「またゆっくり見にきます」って、ウォーっ!ロードバイクの説明をしてないぞ!w
しかし、この男 すでに店長号に出会ってたんです。後日来てくれました!そこで色々話を聞いて、
後輩:じゃあフェルトのZ85をください
店長:…何?初めてだし予算で決めたの?後悔はしないけどすぐ良いの欲しくなるよ、キミならねw
後:僕は見透かされてますか?w よわったww 自分でもそう思いますwww
店:オイラが乗ってたAR1のDi2はどうよ?
後:実は一目見て「良い!」と思ったんです!でもプライス付いてないし・・・

気に入って買ったバイクです、知らない人に売るより近くにいるしかも後輩なんて嬉しいじゃないですか。きっと
楽しい自転車ライフを送ってくれるでしょう。

皆様に誤解のないようにもう一度説明しましょう。
決して先輩の圧力をかけたわけではございませんw
出合ったんですよ、一目惚れってあるんですよ、そしてできる男はタイミングを逃さず勢いがある!
間違いないです! 一応中古車なのでメーカー保証はありませんが私が保証書です!


飾り隊

清掃活動ピカチュウ大作戦に参加してきました
綺麗になったら、土佐弁では「ぴかっちゅう」と言うんでしょうか?

木工職人さんが、サングラスを飾る台座?的な物を作ってきてくれました
CIMG2417.jpg

CIMG2419.jpg
ウッディなお部屋に似合うとおもいますよ
こういうのって、発想力・センスですよね!

娘の夏休みの宿題に持って行かせようか?www

旅は道連れ

真っ黒に日焼けした青年が「自転車みてもらっていいですか?」
クンクン匂うぞ やはり北海道へ向かってるんだとか
そりゃ姿を見ればだいたい分かるわ!w

チェーンの音鳴りです。フロントのトリム機構を教えてあげてハイ終了!
CIMG2415.jpg
ここで終わらないのがクラカワ。一通り点検整備です
購入して1ヶ月だというので、初期点検ですかね 
操作方法を教わらなかった?スパルタな店?w
お代はいらないよ、快適な自転車の旅をしてくれればいいさ

CIMG2416.jpg
小さな器を大きくみせようと必死な店長は、やっぱりジャージをプレゼントw
パット入りパンツだ!ありがたい~だってw
旅の途中、リボルバージャージをみかけたら
「クラカワへ寄ったでしょ!」って話が盛り上がればいいね

ジャージ残りわずか

平和

平和を願い、心を込め敬意と感謝の意をささげます。
因みに自分は右でも左でもございません。

以前、バイトしていた長Pが夏休みで横浜から帰ってきました
都会の荒波に揉まれ、飲まれること無くたくましく成長している模様
CIMG2414.jpg

帰って来る度に、ウチでパーツを買って整備していく律儀な奴ですし
この後、メガネをずらすと「メガネメガネ」とお決まりの台詞も忘れることもなくw
相変わらず面倒くさい店長やな と思ってるかもねw
俺流のコミュニケーションです、世間ではこれをセクハラ・パワハラというのかね?
訴えられない程度にギリギリを楽しんで生きていこうかと、そんな時代かw
若者達に告ぐ
頭が良くてもダメ、努力だけでもダメ、時代を敏感に感じ取れる大人になってください

ちょっとキメてみた感のある店長でしたwww

BBQ

突然自転車が送られてくる メリダ?注文してないけど・・・ 
しかもガムテープだらけの箱、送りつけ詐欺? 発送者は?
四代目!旅は終わったようです。お疲れ様
にしても、着払いってwww

BBQお疲れ様でした~
CIMG2406.jpg

CIMG2407.jpg
山形牛で舌鼓
CIMG2409.jpg
絶品チャーハン
CIMG2410.jpg
ドンピシャのタイミングで飛んでるw
IMG_9754 (800x533)

やる気本気元気

頑張れ甲子園球児!

サラっとご購入頂いたスポーティーなジェントルマン
話を聞くとやっぱりアスリート!
大人買いでフル装備にして、一緒に乗り降り・変速の使い方を説明し
チューブ交換の仕方も講習です
CIMG2404.jpg
1回目は横に並んで一緒に脱着、2回目アドバイスするだけで、一人でやってもらいます
センスの良いジェントルマンはこれでOKでしたが、心配な人はもう一度やってもらいます
講習はこんな流れです。楽しい自転車ライフを~♪
そこへ、日本一週中の若者が参上!ブログを見て来たんだって
「挑戦する奴を応援しないとつまらないでしょ」と、矢沢も言ってます
器の大きな店長は、やっぱりジャージをプレゼントしました!
半強制で着せられた?若者w。「こんなの着たの初めてです」って照れてましたw
この世界を知らない側から見たら、キモイですからねwww
その間に、スタッフが整備してあげてます。
スタッフが代金はいらないよね?
お…おう、あたぼーよ!と、さらに器を大きくみせる店長w
理想的で最小限な荷物で粋な青年!
とにかく頑張れよ~




日本代表?

気温42℃の中、台湾のサイクリングイベントに行ってきた母子

参加者1000人のなか、日本代表として紹介されたそうですw
CIMG1349.jpg

市長さん達も参加とか  
力が入ってます 日本じゃ考えられないか?でもノーヘルだしw
たいわん
ほぼMTB、ほぼジャイアントとメリダだったとか
やっぱ地元ですかね
スタートの合図は爆竹か?
なんせ42℃ 体温なら病院行きですよっ
エイドに着き、料理が用意されていて(炎天下)、喉を通らない。
フォーフェー・フォーフェーという救急車らしき音を耳にし
ハイいさぎよく完走を諦めたそうですw
恐るべし台湾の夏

台湾へ出張しているお客さん 大丈夫?
納車準備完了しとりますから~

そこが大事

営業のご案内
水曜日は定休日 お盆は平常営業でございます

地獄の釜も開くというけれど、帰省してきた孫達に目を細めながら
自転車を買いにきてくれる。じいちゃん、ばあちゃんが孫の喜ぶ顔を見たいんだよ
そんな思いに応えたいんです。
スタッフにも感謝ですね。さほど忙しくないけれど頑張りましょう

バイトのハルちゃん編
ロードに乗ってる人カッコイイですよね、だけどバーテープが汚れてる人
アウトー!(ヤベッチ風にw
汚れたバーテープは練習の証と思っていても、それ言われちゃ~交換ですねw
CIMG2393.jpg

CIMG2394.jpg
ハルちゃんセレクトで気分もリフレッシュ!

本物志向

台湾のサイクリングイベントへ行ってます  おはようございます
ボクじゃないですよ、ママと娘です。
輪行バックで持って行ったんですが組み立て大丈夫か心配ですw
今頃走ってると思いますが、帰って来たらご報告しましょう。
なんか贅沢と思いません?格安チケットで行ったらしいですが
旅行=贅沢と思うのはボンビーな証でしょうかw

ブリヂストンの幼児車 レベナ ご存知でしょうか?
これも贅沢か?いや、本物志向と言ったほうがいいでしょうね
CIMG2391.jpg
アヘッドタイプなのでフォークを抜いてグリスアップしての組み立てです
幼児車だからといって手抜きはできません

ブリヂストン クロスファイヤーは11.6㎏に対しレベナは7.9㎏!!
良い物は長く安心して使える。100均、否定しないが利用もしない

子供の安全を思うのは親の愛情
本物志向 万歳!

気高き青

頑張れ高校球児!  おはようございます
土フェチにはたまらないものがあり…チガウ チガウ
青い空の下、一夏にかけるあの一生懸命さに感動するんです!

創業65周年トリノの名門 気高き青 ジオス

ジオスといえば、ジオスブルーが定番ですが
CIMG2386.jpg
ジオス アンティーコ ホワイトも素敵なんです

CIMG2389.jpg
ミニベロ そこそこ展示してありますw
お洒落だねカッコイイねとおもったら、自転車コレクションに加えてください

水分補給はお早めに  おはようございます
暑くて息苦しい1日になりそうです

この標識こわいです
kumatenninkyou1.jpg

これなら大丈夫w
img2165.jpg

お客さんが熊に出会いました
ぬいぐるみやキャラクターは可愛いんですけど、実際は・・・
!cid_01@130808_131356@_____D905i@docomo_ne.jpg
道路に座ってたらしいんですが、気づかれないようにそ~っと後ずさり
カーブの向こう側へ去っていったんですが
さあどーする、まだ先にいるんじゃ?
一旦登って加速つけて、ロッシなみにコーナーを攻めてみるか?
森のくまさんでも大声で歌ってみるか?
歌いながら大外を駆け抜けるのが無難か?
高村は胸にキズを貰いながらもジャブとストレートで勝ったんだよな?
と、はじめの一歩を思い出し・・・
熊って強いんだろうか? イヤイヤイヤ ムリムリムリ
ヒグマならまだしも月の輪・・・イヤイヤイヤ ムリムリムリ
動物保護団体さんに叱られますがね

実際はビックリしたでしょうね~ 
皆さん熊対策は大丈夫ですか?

伝説

明日、埼玉へライブに行くのでロードバイクが必要なんです!
その学校では伝説になってるようです。
若者には勢いが必要です。思い立ったが即! 頼もしいですね

それから2年の月日が
「無性にたこやきが食べたくなって」大阪でしょ!という若者
よく行ったね~ で、どこのたこやき?
・・・閉まってました」 爆
で即帰宅。
これも伝説になっていくのかw

備え

夏本番ですね  おはようございます
病は気から じゃないですが、暑いと言わないでおこう今日一日
皆さん、溶けない様に気をつけてください

自転車に慣れてきたし、能登半島を走ってきます!という可愛い女子!
チューブ交換の講習を受けにご来店です
CIMG2385.jpg
どのアングルで撮ろうか非常に悩みましたw
そんな事はどうでもいいんですが・・・
やはり受ける方も教える方も真剣です

自転車乗り男子に告ぐ
道端でパンクしてそうな女子をみたら、「大丈夫ですか?」じゃなく
「手伝いましょうか」と声をかけてください
大丈夫?と言われたら、つい大丈夫 と答えがちでしょ
そんな心配り、気遣いがモテル男ですがね

髪型を変えた女子にむかって、「前のほうが良かったわ」と言うのは
モテナイ男組ですねwww
何の為に生きてる?モテル為!

軽っ

梅雨が明けたぜメーン おはようございます  曇ってますけど

軽井沢につづき、軽いネタでいきましょうか

ロードバイクに乗るとどうしても重量が気になってきますが
軽量パーツって高いんですよね、でも1gでも軽くしたい 安くて良い物ないかとお探しの方
ノーマルのブレーキアウター(2m)120g
CIMG2377.jpg

軽量ブレーキアウター(2m)43g
CIMG2376.jpg
軽いでしょ!これで1800円は買いでしょ!驚きでしょ!
アウターキャップも軽いものが付いてます

非日常

家族だけで行く旅行にピンとこないのは何故でしょうか おはようございます
子供の喜ぶ顔を見たさに行くんだよ と聞いた事がありますが・・・なるほど。

仲間と行く旅行が楽しすぎます
軽井沢へ行ってきました  実は初軽井沢! 非日常です
木漏れ日の中をミニベロでポタリング!なんちゅう気持ち良さですかっ!
CIMG2373.jpg
フェラーリ328やカウンタックアニバーサリーも昼食に来ました
さすが軽井沢

去年は京都、今年は軽井沢 来年どうする? 

ポタリング

たまには休みが欲しいねん! おはようございます
というわけで
心ときめく麗しのリゾート軽井沢へポタリングしてきます
仕事はママ・スタッフ・バイトちゃんに任せていきます
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします

ON!

スイッチ入りました!   おはようございます
可笑しなルールだとしても、その中で戦わなければならない。

ズーニマルライト シロネコちゃんミケネコちゃんが商品不良で回収になってましたが人造ネコとして戻ってきました。ご迷惑おかけしましたが思う存分可愛がってください。
スイッチON!にしても激しい電池消耗がなくなりました。
CIMG2368.jpg
魚なんて食べたくないんだ鳥が食べたいんだ と猫は言ってるそうです

スイッチON!で花電車
市電
市電100周年記念

写真撮るのヘタッピだな~
カメラファンで撮り鉄な人 お願いしますw

ウィリエール

14年モデルは各メーカー値上げになるなか、ウィリエールは企業努力で値下げモデルが!

グランツーリズモRが登場!
セミインテグレーテッドシートポストを廃止し、フォークをエアロに!
CIMG2360.jpg
フレーム価格273000円が→231000円に!
13年モデルを買った人、ゴメンナサイって感じです

チェントウノにエアーが登場
CIMG2352.jpg

プロフィール

kurakawa10chou

Author:kurakawa10chou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR