fc2ブログ

秋のネオセンチュリーランとやま2011

秋のネオセンチュリーラン
2011年10月9日(日)雨天決行

★集合場所:太閤山ランド 野外劇場前広場
 (駐車場¥380)
 ・受付8:00~8:30
 ・出発8:45 
 ・解散15:30頃

★参加費:¥3000

★申し込み募集期間 8月25日~9月25日

★定員:80名

★携行品:ヘルメット・グローブ・雨具・補給食など

★コース:ランド~南砺スーパー農道~桜が池(昼食)~
     庄川水記念公園~ゴール 85km
     オプションコース100km

★申し込み方法①申し込み用紙に明記し、参加費を添えてサイクリング協会へ
        当店でもOK!

②郵便振替で「富山県サイクリング協会」00700-2-76697へ
  参加申し込み書は郵送、又はメールで
  ※青色の振込み用紙(通常振り込み用紙)
 
 ③現金書留にて申し込み用紙を同封し「富山県サイクリング協会」へ
  〒933-0943
  富山県高岡市川原本町1-16
  二塚 宛て  0766-24-5523
  お問い合わせ
  E-mail:f2k@po6.nsk.ne.jp
  
  募集状況・コースは
  http://www1.coralnet.or.jp/ar-80I/TCA/
スポンサーサイト



スパイ?

ガキの頃、スパイグッズが流行りませんでした?

007観てたな~

今なら、名探偵コナン?

なにを手に入れたかというと

CIMG0793.jpg

これ、カメラ付きなんです。動画が撮れます

イヤイヤイヤ勿論、サイクリング用にですよ!!!!

これをかけて、エスカレーターや電車には乗りません

使ってみたい人、顔を見て判断させていただきます

お断りする場合があるかもしれません(爆)

ととととんねる

と・と・と・とんねるず 

と・と・と・とんねるず

タカさんタカさんダイスキ

DSC_0166_convert_20110822192504.jpg

手堀のトンネル?

どでかい岩をノミで?

かわゆすな娘が佐渡へ行ってこられました

朝練してる方々に衝いていった?w

朝練してる方々に突いていった?w

朝練してる方々に憑いていった?w

って聞きましたよ~おみごと

お知らせ


のんびりサイクリング2011 夏

に参加された皆さん、DVDが完成しました

無料ですので、お気軽にお店までおこしください

その中で、いま四国へ自転車でお遍路巡礼に!

もう行かれたかな?土産話まってます~
CIMG0750.jpg



豪脚Gフェローズの緑さんから写真投稿っす

image_convert_20110822104039.jpg

店に遊びに来てくれた帰りでしょうか

DVDには強烈な豪脚ハムストが!!!

そこの筋肉がそんなに大きくなるのか?



投稿写真トンネル4

ついに外国からのトンネル写真です

ロンドンバスにトーマス

いいですね~(爆)

繝医Φ繝阪Ν_convert_20110820191949

投稿写真 トンネル3

Lejinさん ありがとうございます
11081721.jpg

11081722.jpg

11081723.jpg

旧、新雨晴トンネル
番外編の義経岩

カメラと自転車を担いで 

お・お・お疲れ様でした

かるい身のこなしで、ヒラリと
ちゅう訳にはいきませんね
今度挑戦してみようっと

投稿写真 トンネル2

本日も通常営業でございます


macさん、写真ありがとうございます

SN3A0285.jpg

さて、ここはどこ?

トンネルで愛を叫びましたか?

投稿写真 トンネル

早速送っていただきました

11081402.jpg

11081401.jpg

まずは近場から攻めましたね~

地鉄アンダーパス

声が反響して聞こえてくるよ

Lejinさんは、なんて叫んだんでしょうw

曲がり

へそ曲がり 最近聞かない言葉だね

左曲がりのダンディー そんなマンガあったね

本題です

曲がった、突っ込んだ、激突

自転車は後方が大事なんですが、やっぱり前方です

幸いにも大事にはいたらなかったそうで、よかったです

ヘルメットも必需です

CIMG0728.jpg

CIMG0729.jpg
楽しい自転車ライフを



CIMG0730.jpg
・・・

お盆

世間はお盆休みですね~

当店は通常営業でございます

地獄の釜も休みといわれますが

帰省でこられたお孫さんに、じいちゃん、ばあちゃんが自転車を

買ってあげたくて、「あんたとこやっとんがけ?」って

こんなお声をきくとね 義理人情を重んじる当店は

休むわけにはいきません

「じいちゃん・ばあちゃん、ありがとう」って素直にいえる

純粋な子供。それを聞いて目を細めるじいちゃん、ばあちゃん。

いいよね~この瞬間が笑売やってて良かったと思える一瞬


ただウチのママさんには苦労かけます
店・家事・育児大変だー
照れくさく口には出せない昭和の男ですので
ここで言います 「いつもありがとう」
家では亭主関白です、お蔭で仕事に専念できてます
感謝!

言っちゃったよ

トンネル

豚寝る?豚煉る?トンネルっていいよね~

なんじゃ突然!って

自転車で走ってるとトンネルに出くわすでしょ?

叫びたくなる人いません?なかなかいないんですよ

オイラが雄たけびを上げると笑ってくれる人はいるんだけどー

そんななか、奇特なお方発見

やっぱ気が合うのかな~

ちゅうことで、トンネル入り口に自転車置いた写真を募集

しちゃおうかな

ガード下や声が反響する場所なら

E-mail: kurakawa@crest.ocn.ne.jpまで

親子でサイクリング

ジュニアと娘との3人で新湊と義母の家まで行ってきました

早朝5時半出発

途中マツボックリ拾いや猫じゃらし摘み

3人で大声で歌いながら~

CIMG0704.jpg

CIMG0710.jpg

CIMG0713.jpg

CIMG0715.jpg

朝マックして、25kmを3時間 

着いてスイカを食べてすぐ帰宅!

帰りはちょっとペースが落ちました

初めての遠出ですから、そんなもんかな。2年生だし

帰り25kmも3時間

最初ママさんは、「そんな距離無理に決まってるじゃん」って

言ってました。イヤイヤ子供の可能性を信じようよ!

危ない。無理。じゃそこでおしましでしょ

ストイックにもいいんですが、最初が肝心

いかに楽しくするか が親の務め かな?

いい思いで作りになりました。

のんびりサイクリング

滑川ほたるいかミュージアムへ

57名の参加者で行ってきました

暑い中、ほんとにお疲れ様でした~

距離より暑さにやられましたね

DSC00657_convert_20110808063517.jpg

10代から60代まで 幅ひろウィーね~

日焼けを恐れぬ「レディース」10人いたよね

頑張ったね、抱きしめてあげたいです

冷たいおしぼりタイム

ガリガリくんタイム も好評で良かった

DVDが完成したらお知らせしますね

勿論、無料~ 

GO!

のんびりサイクリング 2011夏

いい天気です 6時ですでに暑い

日焼け対策を忘れずにね、サポートカーも出ますので

無理せず行きましょう

参加者55名 各リーダーの指示に従い安全第一でお願いします

落雷

先日、店内に2機あるエアコンのうち1機が故障

パナのサービスさんに来てもらい、屋上で作業中に

「ゴロゴロゴロチュドーーン

ピシピシパシパシーーと横の鉄柵に

サービスマン間一髪セーーフ


たちこめる煙の向こうに

ウソこんな感じの人?

冗談、こんな感じの人?

なんかグダグダになってきた

リフレッシュ

リフレッシュ リフレッシュ リフレッーシュ

夏は扉をあけて~真夏の海につれていって~

↑歌うときは、「リ」を取ってください

ということで、海へGO!

CIMG0686.jpg
乗り込みました

CIMG0689.jpg
見送りの自衛官と目があっちゃった

CIMG0684.jpg
マニアックなんでこのへんで失礼

帰宅後、ハコスカでドライブ

エアコンなんて無いから暑いんだよね

でも、たまに動かさないと機嫌が悪くなるので

今から、小吉いや、中吉ちがった、大吉で一杯やるか

明日早朝から、バッチシ組み立てにはいろうかな

見つけた!

お昼の番組「ごきげんよう」小堺一機さん司会の

スタジオにマンハッタンのミニベロm451xマスタード色が

ディスプレーされてるのを発見!

残念ながら、自転車が裏向き

ちなみに表側がチェーンのあるほうです 残念。


ようやく2度目の梅雨が明けたんでしょうかw

夏らしくなってきた?でもまだセミの声をきいてないな~

そこで夏はカラフルにいきたいよね

CIMG0430.jpg

CIMG0428.jpg

CIMG0431.jpg

今年は、自転車も小物類、カラーコーディネイトも

系が人気

車でピンクは勇気がいるかも?せめて自転車はかわゆくどうでしょう

好んでピンクのパンツをはいている店長でした

いろいろ

まずは、ヤマハ パスに試乗会にお越しくださった方々

ご制約くださった方々、ありがとうございました

お蔭様で大盛況でした


ロードバイクを納車翌日に旅に出た好青年が

土産話をもってきてくれまして~

3日間で、富山ー長野ー八王子ー長岡ー富山???

どんだけ走るねん 擦り傷という勲章が誇らしげでした


あと~気になるのがー、今日ロード納車のカワユスな娘

無事帰れたかな?すんなり乗れてたし運動神経良さげなんで

大丈夫だとは思うんだけどー

プロフィール

kurakawa10chou

Author:kurakawa10chou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR